
今日は台風で乗れないと思っていましたが、晴れ間もあり降っていなかったので早朝から乗ってみました。
燃料タンクの錆対策で年に数回だったのを「乗ったら給油」と言う形にしたので、帰り掛けにガソリンスタンドに乗り付けたら店員のお姉さんが、「辺境伯さんシエンタに乗っていましたよね?」と聞いてきました。
「実は車を2台持っているんだよ、こっちは滅多に乗らないから給油は年に数回だけどね」と言うと、「これ今結構高いですよね、幾らしたんですか?、メチャクチャ綺麗じゃないですか、オープンになるんですか?、何年式なんですか?、これ(インテーク)は何ですか?」と色々聞かれました(笑)
僕が答えると「へ~」と感心してくれました。
エンジンフードを開けると、「エンジンは前じゃないんですか?前は何が入っているんですか?」といつも通りの反応が…(笑)
前を見せると「バッテリーが入っているの?」と。
キルスイッチの関係でスペアタイヤを外して修理剤を載せていると話すと、お姉さんが「修理剤を使うと洗っても膜が出来てタイヤは使えなくなるので、使わない方が良いです」と教えてくれました。
最近はお子様以外、誰も食いついてくれないので嬉しかったです(笑)
朝4時半から乗ったので、「久し振りに長時間乗ったな…」と言う気になりました。
Posted at 2018/07/28 09:00:07 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | 日記