
土曜日、僕のMR2GTのオドメーターが193000kmに到達しました。
20万kmまで後7000kmに迫った訳なんだけど、この数年は年間走行距離が伸びなくて、ほぼ不動車と言っても過言ではない状況(笑)
僕の記憶ではトリップメーターは、昨年の車検時にしたオイル交換でリセットした筈なので、この1年2ヵ月で529kmしか走ってないのか…?
みんカラに残っている記録では、この9年半のMR2GTの走行距離は約15000km、最近の稼働状況では20万km到達には最短でも後5年は掛かりそうな感じです(笑)
到達以前に、それまで乗っているかが一番の問題ですけどね。
家族は乗らないから乗るのは僕一人、雨の日や夜間は乗らない、しかも年間走行距離は1000kmくらい、維持費はシエンタ以上、まぁ嫁さんがブツブツ文句を言うのも仕方ないと思うけど、周りに73式小型トラック(三菱ジープ)とテリオス、S660とN-WGN、ビートとジムニー、G'sマークX カーボンルーフとハイゼット ジャンボと、趣味車と通勤車の2台持ちの友人が多いので、それが維持の励みにはなっています(笑)
購入してからの平均年間走行距離も8000kmまで落ちてきました、独身時代は年間2万kmくらい乗っていたので、結婚するとこう言う車は不便と言うのは走行距離でも実感出来ますな。
当面の目標として20万km到達…と思っていますが、先はまだ長そうだ(笑)
Posted at 2018/07/30 00:48:36 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | クルマ