
アメリカがまた「日本の自動車市場は閉鎖的」と批判をしているようだが、日本は自動車の関税はゼロと聞いているし、この辺境の田舎でも外車を良く見掛けるので僕にはどこが閉鎖的なのか分からないが、アメリカは「安全性や燃費の基準が障壁」と言っているのを見ると、ドイツ車が普通にクリアしている基準をアメリカ車はクリア出来ていないと言っているのと同じで、僕にはアメリカ車は安全性能が劣った車に思えてしまい、例え外圧に負けて安全基準を下げても、日本人はアメリカ車を買わないのではないか?と思えてならない。
それよりは(押し売りを続けるつもりなら)「日本は自動車に関するガソリン税や保有税などのコストが高すぎる」と言う所を突いて貰った方が、僕も嬉しいし余程効果的と思う。
マスタングやバイパー、ハマーなどは排気量も大きく燃費も悪い。
乗りたいと思う人がいても維持費がネックになると思う、安全基準や燃費で文句を言うよりアメリカ車を維持しやすい環境作りを訴えた方が、「日本市場は閉鎖的」の一辺倒で反感を買うより、まだ日本人の共感を得られられやすいのではないか?と感じます。
Posted at 2018/12/12 12:34:14 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | 日記