
今、MR2GTの乗り納めをしています。
今日は特に寒くて、朝の温度はマイナス5℃でした。
流石にマイナス5℃では走る気も起きなかったので、この昼の時間に乗っていますが、昼の今でも1℃くらいかと思います。
下品な車が珍しいのか、すれ違う車などの視線が熱かったです(笑)
今の時点での今年の走行距離は1730km、今年は初めて有志箱根オフにMR2GTで行ったり、同じく有志白樺湖オフなどで結構MR2GTの稼働率が高かった気がした1年でした。
特に箱根の芦ノ湖スカイラインは路面状況が良くて気持ち良く走れた反面、白樺湖オフで乗ったビーナスラインは路面が荒れて(裏面ですが)Fリップを擦るなど、来年はシエンタか?と悩むほどでありました。
T.M.C.J設立20周年オフは、僕の行く予定の2日目が中止になったにも係わらず、泊まり組の有志の皆さんが来てくれて嬉しかったです。
あと今年は純正パーツを買い漁った年でもありました。来年も予算内ではありますが、また少しずつ買っていきたいと思いますが、パーツ集めは果てが無くて…資金がいくらあっても足りない(無いけど)。
今年もあと1日ありますが、事故や大きな故障なく無事に現役MR2オーナーとして年が越せそうです。
来年は車検が控えていて、個人的には維持への高い関門と思っています、何とか無事に車検を受けて来年もMR2オーナーとして、1年を過ごせれば嬉しいのですが…。
まぁ、でもこんな人も乗れない、燃費も悪い、税金も高い金食い虫を容認してくれている家族に感謝ですな。
Posted at 2018/12/30 12:57:43 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | 日記