• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

シエンタが売れているらしい

シエンタが売れているらしいネットに今シエンタが売れていて、10月の販売数はカローラに次ぐ2位と書いてあった。

シエンタは新型車でなく、マイナーチェンジも1年前と新しくないが、個性的なデザインが古さを感じさせず、コンパクトさも受けてノアやヴォクシーなど上級ミニバンからの乗り換えが増えているとあった。

周りの人からはフリードの方がカッコ良いと言われたが、今思えばシエンタで正解だったかも?

と言っても腐れ縁からトヨペットで買うのが大前提で(笑)、フリードは安全装備が魅力的だったけどシエンタより割高だったので、まぁシエンタ以外の選択肢は事実上無かったんだけどね。

MR2もだけど個性的な車は長く乗っても飽きないですな。

Posted at 2019/12/07 19:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2019年12月07日 イイね!

GRコペン

GRコペン昨夜、トヨペット地元店でGRコペンの試乗をしました。

日曜まで置いてあるようだけど、土日は行けそうもないので昨夜行きました。

火曜に届いたそうで、担当のN君に「何人くらい試乗したの?」と聞いたら「トヨペットの興味ある店員が乗ったくらい」と、客は僕が初めてじゃないか?って口振りでした。

平日は客も少ないだろうし、木曜日までの予定を日曜まで延ばしたんだとか。

GRコペン、僕のMR2GTと同じ16インチなんですね(笑)

1型MR2GTに乗っていた頃、当時カプチーノに乗っていた友人に「225馬力もあるのに軽自動車のカプチーノと同じ14インチか?」と散々バカにされた記憶があるけど、今や軽自動車も16インチの時代ですか…。



残念ながら試乗車はパドルシフト付きのATでしたが、ターボで加速は良いしフロアが強化されている為かコーナーも踏ん張ってくれ、足回りも固くて良い感じでありました。

車内は狭かった…後ろを見ようと顔を出したら、頭がルーフに当たった(笑)

ハンドリングはミッドシップのMR2GTと比べると僕には不満が残りましたが、気晴らしで乗るオモチャとしては最高ですね。

でも、僕のシエンタの支払い額と同じなんだよな…MR2乗りの僕が言うのも何ですが、高いオモチャですな(笑)
Posted at 2019/12/07 11:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれから16年 http://cvw.jp/b/239355/48623558/
何シテル?   08/28 03:54
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation