• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

寒いけど乗ってます

寒いけど乗ってます今日は朝PTAの写真撮影をして、それから畑仕事、そして今ガソリンを無駄に消費しています(笑)

先日、ガキンチョと霧ヶ峰に行った時、コーナーに雪が残っていてヒヤっとしたんだけど、黄色いランプが点滅していたのでトラクションコーントロールのお陰で無事回避できたんだと思います。

多分、MR2GTだと確実に逝っていたような気がします、前車の4WDのガイアでも危なかったかも…MR2ではもう雪道走行はしないですけどね(笑)

実はMR2にもトラクションコントロールがオプションでありました。

ただ、トラクションコントロールと普通のABSの組み合わせか、トラクションコントロールは無いけどスポーツABSのどちらかの二択。

僕は悩んだ末にスポーツABSを選択しました、当時は単純に発進時の空転制御と制動性能のどちらを取るか?って感じで選びましたが、トラクションコントロールも結構優れた装備なんですね。

個人的にはスポーツABSを選択したのは今でも正解と思っていますが…(笑)

コーヒーブレイクもそろそろにして、今日は嫁さんもガキンチョも居ないし、もう少し至福の時間を楽しむかな。
Posted at 2020/03/20 14:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記

プロフィール

「182円 http://cvw.jp/b/239355/48596721/
何シテル?   08/13 07:27
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation