
僕のMR2GTにはトムスのインテークが付いているんだけど、取り付け方が今一つ分からない。
純正部品のエンジンフードサイドパネルはCピラー側に2箇所、エンジン側に2箇所の取り付け穴があり、そこにネジで固定と言うのは分かるけど、インテークはエンジン側に2箇所、Cピラー側に1箇所しかない。
人によってはCピラーに両面テープで留めて補強している人もいるようだけど、僕の場合トヨペットから「車検の時に整備の邪魔だから外して来て欲しい」と言われているので、両面テープだと厳しいものがある。
取り付け時の調整も難しくて、固体差もあると思うけどエンジンフードと干渉しないようにスペーサーでCピラー側に傾斜させたり、かと言って倒し過ぎるとルーフと干渉したりで車検後の取り付けはかなり気を遣う。
まぁ、苦労もあるけど着けるとミッドシップ感が強調されてカッコ良いので、個人的にはお気に入りのパーツなんですけどね。
話は戻るけど、風圧で吹き飛ばないように補強として切り欠きになっている所にプレートを挟み込んだけど、やはりこれは3点留めで正解なんですよね?
Posted at 2021/09/04 11:38:23 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | 日記