
ネットにトヨタがスープラを開発するときに組んだBMWのスタッフが、「(BMWのスポーツカーは)市販車をベースに高性能エンジンを積んでいるだけ、BMWにとってのスポーツカーはM1だけ」と言ったと書いてありました。
BMWのスタッフの「乗用車に高性能エンジンを積んだものはスポーツカーではない」との定義を当てはめると、日本車のスポーツカーはロードスターとスープラ、86、BRZ、Z、GTR、NSX、S660、レクサスLCとRC、コペンくらいですかね?
スポーツカーは販売台数も期待出来ないので、乗用車のハイパワーバージョンみたいな感じでないと、安く出来ないと言う事情もあると思うけど、ノア・ヴォクシーのGRみたいのはともかくシビックType Rなどは乗用車ベースとは言え、スポーツカーと言っても良いのでは?と思ったりしています。
Posted at 2021/09/08 12:58:57 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | 日記