• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

EV

EV先日、車好きの知人とEVについて話をした。

知人は「信州のような寒い地域では電気自動車は使えない、日産のサクラだとヒーターを付けると松本市まで(50km)辿り着けないんだよ」と言っていた。

昔、友人がランエボ3に乗っていて、ラリーのベース車だから燃料タンクが小さくて辺境〜東京(往復500km)を無給油でギリギリ走行出来た。

テスラも500km走れるようだが、寒い地域だと充電効率も落ちるだろうし、冷暖房を付ければ500km無充電は無理だろう。

知人は「買うならPHEVが最良と思う」と言っていました。

でもPHEVには充電ターミナルを設置しなければならず、確か値段は10万円くらいした気がするので、車輌以外にお金が必要になるのでビンボーMR2乗りにはPHEVは贅沢な乗り物でしかない(笑)

スウェーデンだったかで、吹雪で渋滞が起こり電欠車輌が多数出たと言う記事を見たが、そのような記事を見ると確かにまだ時代はハイブリッドなんだろう。

ヨーロッパではEVから撤退したメーカーもあるようだし、テスラも中華メーカーも過剰在庫が発生していると聞いた。

それに反してハイブリッド車の在庫は適正数で、電気自動車のブームは終わったと言う記事も見た。

電気自動車も製造時の温室効果ガスの問題もありエコでは無いと言う話もあるが、残念ながら資金が足りずシエンタはガソリン仕様になってしまったが、少なくとも年間1500kmしか走らない僕のMR2GTはかなりエコな車だと思います…屁理屈ですが(笑)




Posted at 2024/02/25 09:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記

プロフィール

「ホィールの傷 http://cvw.jp/b/239355/48706711/
何シテル?   10/12 12:22
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation