
GRヤリスにはサーキットモードがあってスマホのアプリを使い、国内の34のサーキットとGRガレージでスピードリミッター解除が出来て、アンチラグ、シフトタイミングインジケーター、クーリングファン風量MAXになると言う。
電子デバイス満載のヤリスの方がアナログなMR2GTより確実に速いと思う。
友人トラ氏のマークXでビーナスラインを同乗したが、VSCを始めとするデバイスのお陰でMR2GTでは曲がれない場面でも、今の車は速くて安全な走行が出来るので凄いとしか言えない。
トラ氏は一番重要なのは「勇気と車の性能を信じる気持ち」と言うが、1型MR2GTでスピンして全損している僕には車の性能を信じる信心を持てそうにない。
今のスポーツカーが真価を発揮するにはサーキットしか場所がないと思うが、買った人の何人がサーキットモードを使うのだろうか…?
まぁ、僕もMR2に乗っていながらサーキットは走った事は無いのですがね(笑)
Posted at 2024/11/02 12:41:22 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | クルマ