
長野県の石油商業組合がガソリン価格のカルテルを結んでいた問題で、第三者委員会が報告書を出し「組合が黙認していた」と結論付けたそうです。
でも、組合幹部は「カルテルは知らなかった」と言っていて、第三者委員会の報告と反対の事を言っているようです。
組合幹部もガソリンスタンドを経営しているから、「今月は〇〇円で」と言う連絡を受けていた筈なので知らない訳がない。
自分達が依頼して調査した第三者委員会の報告書を「間違っている」と言う幹部連中の常識を疑いたくなる。
第三者委員会の報告書には「上伊那もカルテルがあった」と書いてあるし、僕もあのふざけた記者会見をみて、石油商業組合に入ってないガソリンスタンドに切り替えようか?と思えてきました。
Posted at 2025/07/03 14:24:22 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | 日記