• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

走り納め

走り納め今日はMR2GTでの最後の走り納めをしました。(画像はイメージです)

今年はホントにMR2GTで走らない1年でした。
今日、高速道路を2年ぶりくらいに走ったのですが、ラクティスより断然面白かったです(笑)
まぁ、高速と言っても前が浮かないように90km/hと言う自主規制は掛けていますが。でも高速は飛び石がすごいですね。車間距離は大切です。

今年は乗らなかったと言ってもそれでも約3000km走りました。
給油回数は8回でした。ちなみに今年の初給油は3月21日でした。
気になる燃費は季節によって変わるとは思いますが最低が9.4km/Lで、最高が11.1km/Lでした。平均で10.4km/Lくらいです。
高速道路を走らない割には良い燃費ではないかと思います。
まぁ、自称「荒聖治」の走りですから(笑)

来年はもう少し乗る機会を持てればと思います。





Posted at 2006/12/31 19:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2006年12月31日 イイね!

信じられな~い

信じられな~いいま某回転寿司にいます。
この日、お昼のこの時間、なのにガラガラです。僕はお昼にこんなにガラガラな某回転寿司を初めて見ました。
これもノロウィルスの影響でしょうか?
Posted at 2006/12/31 12:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2006年12月30日 イイね!

スノボをしてきました。

スノボをしてきました。先程まで某スキー場でスノボをしていました。

初滑りです。すごく寒いです。さすが信州!

今回は同行のお嬢様にスノボの手ほどきをする事になったのですが、僕の教え方は精神論から入るのであまり評判が良くありません。

精神論と言っても「気合いで曲がれ」とか「寒さに耐えろ」とか「疲れても滑れ」とか大したことは言ってないのですが…。
まぁ、たまには「膝を曲げろ」とか「背筋を伸ばせ」とか「前傾気味に態勢をとれ」とか言ったりするのですが、先ずは気合いですよ。
スノボも無事終わったのですが明日が心配です、筋肉痛が出るか出ないかではありません、絶対出ます。問題は明日筋肉痛が出るか明後日出るかの話ですよ。明後日ならどうしよう…。
Posted at 2006/12/31 00:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2006年12月29日 イイね!

懐かしい写真 (MR2 1型)

懐かしい写真  (MR2 1型)部屋の大掃除をしていたら昔乗っていたMR2の1型の写真が出てきました。
この頃はMR2の写真を撮らなかったので、もしかしたらこれだけかも知れません。
この車は1990年車で、当時放映していたマイアミバイスを見てミッドシップが欲しくなり即断即決で購入しました。
ですのでマイアミバイスの影響で当時はフェラーリのステッカーをフロントフェンダーとリアのトランクに貼り走っていました。自転車の子供に「あっ、フェラーリだ!」と言われながら追い掛けられ、恥ずかしくなって速攻で剥がした記憶が甦ります。

アルミはクロモドーラを着けていました。328やモンディアルと同じデザインのホィールでした。友人のビートはフォンドメタルだったので当時から僕らはマニアックだったのかも知れません。

コーナー時、前が少し跳ねるような感じがあった記憶があります。買った当時はスーパーライブ対応のハーネスがまだ無くて、カーステレオの取り付けは苦労しました。当時はソニーのU-50と言うブラウン管の2DINモニターに同じくソニーのカーナビを着けていました。スゴく高かった記憶があります。ナビは当時珍しかったので皆に注目されました。

僕もまだ若かったので公道でドリフトやアクセルターンなどをこの車で良くやりましたがドリフト中にクラッシュしてしまい廃車になりました。それ以後はドリフトを封印しています。
初めてのミッドシップ、楽しい思い出の詰まった記憶に残る車でした。
Posted at 2006/12/29 09:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2006年12月28日 イイね!

今年印象に残った1台 ENZO

今年印象に残った1台  ENZO今年はあるイベントで初めてフェラーリ エンツォとマセラッティ MC12を見る機会を得ました。

僕は最近のフェラーリはフェラーリらしくないと感じていまして、テスタロッサやF355のようなトンネルバック?のあるミッドシップのフェラーリが良いと思っていました…まぁ実物を見るまでは。

でも実物を見るとすごく格好よかったです。スゴくでかくて車高も低く、走る場所も限られ運転もしづらいと思いますが、でも実物を見たら欲しくなりました、無理ですけどね。
デザイナーの奥山さんの出たNHKの番組を見ましたが、その時出ていたのがこのコーンズのエンツォでした。
その奥山さんがピニンファリーナをお辞めになったそうですので、これからフェラーリのデザインも変わるのでしょうか?

価格は定価で7850万円だったと記憶しています。現在プレミアムが付いて1億2千万円だそうです。値段も性能も創始者の名に相応しいスゴい車です。
Posted at 2006/12/28 13:29:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他のクルマ | クルマ

プロフィール

「某トヨタディーラーにて http://cvw.jp/b/239355/48741002/
何シテル?   11/01 11:55
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation