• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

茶道の茶会に行ってきました

茶道の茶会に行ってきました今日は僕が所属する茶道流派の茶会でした。

会場は諏訪市にある某高級ホテルです。高級ホテルとは無縁な僕には1年に一回、この茶会しか来る機会がない場所です。

師匠と一緒に会場に入ると長野県支部長さまがいて、僕らは挨拶を済ますと早速偉い方々がお茶を頂く舞台に通されました。
決して僕が偉い訳ではありません、僕の師匠が茶道流派の重鎮でありまして、ただ僕は師匠に付いて行っただけなんです。

この舞台は室内にありますが池の上にあり池には鯉が泳いでいます。他の参加者が見守る中でのお手前は超緊張です。

しかもマイセンだのバカラだの高そうな茶器が出てきますが、そんなのでお茶が出てくると更に緊張して味なんて判りません。

もっと安い茶器で気軽に飲めるようにしてくれると嬉しいです。

あ~緊張した。
Posted at 2006/12/17 17:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2006年12月16日 イイね!

歯が痛くても忘年会

歯が痛くても忘年会今日はレース仲間との忘年会でした。

初めは快調にガンガン飲みまくっていましたが、抜歯した辺りが痛くなり始め、一緒に飲んでいた歯科衛生士の指示により飲酒は僅か4杯でストップとなりました。

居酒屋の水道管が破裂して注文不可能になりトイレも使えず大変でした。


本山がフォーミュラ・ニッポンで1勝も出来なかったのは5年ぶりと言うことで話も盛り上がりました。

歯が痛くなければもっと飲めたのに残念です。
Posted at 2006/12/17 00:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日 イイね!

抜歯しました

抜歯しました今日、親知らずを抜かれてしまいました。痛くてたまりません。

ご飯も食べる気力が湧かないが腹は減ってしまう。昼から何も食べてません。
痛いので気を紛らわすために酒を飲まずにはいられない気分ですが、「飲むと枕が血塗れになる」と言われてしまいました。う~ん、ジレンマだ。

鎮痛剤を貰ったけど効果は三時間、説明書には「続けての服用には六時間のインターバルを取れ」と書いてあるがガンガン飲んでマス。
家でじっとしていて痛みに堪えていても仕方ないので、いま無意味にガソリンを消費しています。気が紛れるなら一晩中でも走っていたい気分イレブンです。

すでに飲酒検問に一回遭遇しました。「飲みたいんだけど飲めないっちゅーの!」

さすがに今夜の忘年会はキャンセルしたけど明日の忘年会は飲みたいっ!
Posted at 2006/12/15 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

忘年会…アゲイン

忘年会…アゲイン今カラオケ屋にいます。今日…も英会話の忘年会です。二週間くらい前に英会話の忘年会は終わったはずですが何故かやってます。

記憶が確かなら先週土曜と同じ店、同じ部屋、座っている位置も同じです(笑)
外国人はノリが違います。歌のレベルは…聞かないでください。今日は平日、明日は仕事だよねー?生徒の皆さん。

土曜は2時半までいました。眠い、俺もうココで寝ちまうぞー!
Posted at 2006/12/14 00:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

168000km突破

168000km突破半端な数字ですが、我がマシンの走行距離が16万8千kmを突破しました。
ここ一年は約3500kmとあまり乗っていませんが、それでも通勤に使っていないので総走行距離ははかなりのものです。

僕としては今年中に17万km突破か?と思ったのですが、あまり乗れない一年でした。
でも94年4月25日に納車されてから約13年、当初はここまで乗るとは思いませんでした。

女の子をデートに誘うと「え~二人乗り?」と敬遠されることもしばしば。当時ほぼ同時に友人2人がロードスターとカプチーノを買い「使えない車三人衆」と呼ばれていましたが、いま二人乗りに乗っているのは僕だけです。
今のところ嫁さんが理解を示しているのでまだ当分は乗れそうです。

実はこの車、まだクラッチを一回も替えていません。今のところまだ兆候はないですが、そろそろ来そうな予感はします。
自称、荒聖治なみのマシンに優しい運転が功を奏したのかも知れません。
Posted at 2006/12/13 12:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「30年前のタイヤ http://cvw.jp/b/239355/48747681/
何シテル?   11/04 09:46
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation