
過日レクサス松本に行ってきました。
流石にガラの悪いMR2では行く勇気がなく友人のマークXで行きました。
事前情報では自衛官の友人がBMWのM3で行った時はドアを開けてくれたと言う事でしたので期待したのですが、ドアどころか「おいおいあんなに遠くに停めるの?」って感じでした。
当然ながら試乗となったのですがIS250と350に乗りました。しかも「塩尻北インターから高速に乗ってください」と言われ、思わず僕らは「えっ?」って感じでした。トヨペットじゃありえなーい!
エンジン、シャーシは同じでもマークXとは全く違う車でした。ハンドリングは結構シャープで、メーター周りが速度により緑、黄色、赤と変化しました。
タコメーターも色が変わりますがこちらは任意の速度で変化させる事ができるようで、言わばレーシングカーのシフトタイミングインジケーターってトコですか。
結局試乗に高速一区間2往復で1200円も使わせてしまいましたが、レクサスの店員が言うには「レクサスの真価は高速域なので是非体験して欲しいので、皆さんに高速を走って貰うようにしています」と言っていました…冷やかしの僕らにもレクサス凄いです。
それから商談?に入ったのですがその店員、聞いてビックリ、うちの近所の人で前の上司が僕の以前の担当と言う事で大いに盛り上がりました。気になったのか、うるさかったのか最後には店長さまが挨拶に来ました。
レクサス松本では今までにSC430が3台売れたそうです。ISの草色?は未だ1台も売れていないので是非売りたいと言っていました。
カタログはSC430を貰っていく人が一番多いそうです。
レクサス、1度は行く価値があります。僕の友人はマークXとの差に「ISが出るまで待てばよかった」と凹んでいましたが。
Posted at 2006/12/08 11:35:09 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | クルマ