• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

レクサス松本

レクサス松本過日レクサス松本に行ってきました。

流石にガラの悪いMR2では行く勇気がなく友人のマークXで行きました。

事前情報では自衛官の友人がBMWのM3で行った時はドアを開けてくれたと言う事でしたので期待したのですが、ドアどころか「おいおいあんなに遠くに停めるの?」って感じでした。

当然ながら試乗となったのですがIS250と350に乗りました。しかも「塩尻北インターから高速に乗ってください」と言われ、思わず僕らは「えっ?」って感じでした。トヨペットじゃありえなーい!

エンジン、シャーシは同じでもマークXとは全く違う車でした。ハンドリングは結構シャープで、メーター周りが速度により緑、黄色、赤と変化しました。
タコメーターも色が変わりますがこちらは任意の速度で変化させる事ができるようで、言わばレーシングカーのシフトタイミングインジケーターってトコですか。

結局試乗に高速一区間2往復で1200円も使わせてしまいましたが、レクサスの店員が言うには「レクサスの真価は高速域なので是非体験して欲しいので、皆さんに高速を走って貰うようにしています」と言っていました…冷やかしの僕らにもレクサス凄いです。

それから商談?に入ったのですがその店員、聞いてビックリ、うちの近所の人で前の上司が僕の以前の担当と言う事で大いに盛り上がりました。気になったのか、うるさかったのか最後には店長さまが挨拶に来ました。

レクサス松本では今までにSC430が3台売れたそうです。ISの草色?は未だ1台も売れていないので是非売りたいと言っていました。
カタログはSC430を貰っていく人が一番多いそうです。

レクサス、1度は行く価値があります。僕の友人はマークXとの差に「ISが出るまで待てばよかった」と凹んでいましたが。

Posted at 2006/12/08 11:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2006年12月07日 イイね!

フロントカナード

フロントカナード僕はMR2を見掛けるたびに写真を撮るようにしています。
何かモディファイのヒントがないかと撮っているのですが、数ヶ月前この車を見かけました。

気になったのはフロントカナード、リアに鳥居を立てた手前フロントにも付けたほうが良いのかなと感じています。
リアは寝かせていますので普段の走りは問題ないのですが、高速道路を走った時にルマンのメルセデスCLRのように宙を舞わないかちょっと心配になります。

既に純正フロントスポイラーが3本目と道路環境的に厳しいですが、それでも来年は車高を落とそうと思います。だから(ダウンフォースを稼げると言う)トラストのFスポイラーを付ける手は諦めムードです。
カナードか…まぁ高速を走らなければ良いんですが。

あ、オーナーさん勝手に載せちゃいました、NGなら連絡下さい。



Posted at 2006/12/07 10:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2006年12月06日 イイね!

道祖神

道祖神今日こんな看板を見つけました。地元からこんな近いところに日本最古の道祖神があったなんて知りませんでした。

ところがこの看板、「日本最古」とあるだけで、「拓本を採るな」と言う看板はあるものの、「いつ頃からあるのか?」とか「どのくらい古いのか?」など全く説明がありません。

気になったので地元の人に聞きましたが今年でちょうど500年だそうです。500年前といえば室町時代後期、鎌倉時代くらいかなと思っていましたが道祖神って意外と新しいんですね。

Posted at 2006/12/06 17:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 旅行/地域
2006年12月05日 イイね!

古い車を見ました

古い車を見ましたとある民家の片隅に古い車が置いてありました。
結構キュートな車でしたが僕は古い車には疎くイマイチ車名までは分かりませんでした。

会社のロゴもmをもじった感じのデザインでしたので、想像するにマツダのキャロルと言う車ではないかと思います。
レストアする気なのか古い車が何台か置いてあり一台にはブルーシートが掛けられていました。

レストアも古い車は大変だと思いますが復活するまで頑張って欲しいものです。

Posted at 2006/12/05 21:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2006年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着!

スタッドレスタイヤ装着!最近、我が市が全国ニュースで紹介されまくっているようです。
熊に襲われた事件、自殺予告のメール事件、そして昨日、銃による発砲事件がありました。
普段は平和なMR2で走るには道が悪すぎて、車高を落としたいけど落とせないFスポイラーを擦らないように気を使うのどかな田舎なんですがねぇ…。

あと、ついにラクティスのタイヤをスタッドレスに替えました。
ホイールキャップってのが初めてだったので外し方が分からず苦労しました。
これでいつ雪が降っても安心です!
Posted at 2006/12/04 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ

プロフィール

「暫定税率 http://cvw.jp/b/239355/48750027/
何シテル?   11/05 19:47
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation