
僕のところには色々な勧誘が来ます。この間のキングスレーやニューウェイズもその1つですが、宗教団体の人たちもよく来ます。
僕は宗教には全く関心が無いので入る気はないのですが、ただ断るのも失礼かと取り敢えずは話は聞きます。
かなり前でしたが「ある新興教団」の人たちが同級生と来ました。当時はミレニアムの数年前で彼らはしきりと「教団に入信すればハルマゲドンでも生き残れる」と言っていました。
(失礼な質問ですが)僕は「神戸の震災では神戸の教会(道場)の被害は無かったのか?」と聞いたら「神戸の道場は倒壊し多くの信者が亡くなった」と言われました。
「何故、局地的な震災で犠牲が出たのに、世界的規模のハルマゲドンで生き残れるのか根拠を示して欲しい」と聞いたら、その信者は「神戸の信者は信心が足りなかった」とふざけた事を言いましたので、僕は怒ってその同級生と信者を追い返しました。
以来この教団の事をエセ教団と呼んでいます。
こう言うことがあって宗教関係とは関わりあいたくないのですが過日、某キリスト教系の団体の方が来ました。
そこで僕は彼らにアダムとイブの話をする事にしました。
「キリスト教では蛇は悪魔の使いと言われているが、その蛇がアダムとイブに禁断の果実(知恵の実)を食べる事を勧めてくれたお陰で、悪い事も覚えたけれど知恵が付いて文明が発達し、君達はその文明の恩恵を受けている。キリスト教を布教するための言葉や、聖書を書いた文字は「知恵の実」を食べた結果であり恩恵である、もし蛇が勧めてくれなければ今も知恵も無く人間は犬や猫と同じではないのか?むしろ人は蛇に感謝すべきではないか?」と話しました。
彼らはウチの冊子では「服を着ている」と反論しましたが、一般的な絵画ではアダムとイブは裸です。第一、知恵の実を食べたあと急に裸が恥ずかしくなったと聖書にも記載がある。
結局彼らからの明確な答えは無く、この課題のレポートの提出を求めましたが、まだ届いていません(笑)
僕は宗教をするのは否定しないですが、多人数で押しかけ勧誘したり巻き込んだりするのは犯罪的だと思います。儲け話もですが付き合いも無いのに同級生を使うなと言いたい。
また、やるにしても怠惰的ではなく自分の教義に関してもっと疑問を持ったり、深く関心を持つべきじゃないかと思わずにはいられません。
外からみると宗教にはおかしな事が多々あります。
まぁ、宗教は凝ると競馬の馬と同じで一点しか見えないんで、疑問点なんて見えないんでしょうけど・・・。
Posted at 2008/02/28 22:42:44 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | 日記