• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

逆走しているっ!

逆走しているっ!昨日の飯田動物園からの帰路での出来事なのですが、飯田動物園からの帰りに駒ヶ根市内の交差点を赤信号で停まっていると…前の軽トラ、何か変。

おお、反対車線に止まっているじゃん!
ラクティスを運転していた嫁さんの話では軽トラは、後ろの方から逆走してこのポールポジションをゲットしたとの事。

運転手は少し年配のおいちゃんでしたが、交差点を見るとセンターラインにはポールが立っているので、明らかな確信犯。

信号待ちの間、僕は逆走とは言え走っている限りは「左から来た黒いミニバンがこの軽トラとぶつかっても、ミニバンは過失割合を1割は取られるんだろうな?」と思いながら見ていました。

「信州の運転マナーは悪い」とよく言われますが、これを見ると言い訳できませんね。
それにしてもいくら早く曲がりたいからと言って、交差点で反対車線に停まるなんて…僕もあまり人の事は言えませんが、この運転から察するにドライバーさんは早っ気でいつか事故を起こすような気がします。
事故を起こしては遅いので「少しくらい遅れても良い」と言う位の運転に余裕を持って欲しいですね。

いやぁ、それにしても事故がなくて良かった。
Posted at 2009/02/23 10:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年02月22日 イイね!

飯田市動物園、再び。

飯田市動物園、再び。今朝は天気が良かったのでこっそり抜け出し、ひとっ走りした後、久し振りに黄砂で汚れた我がMR2GTの洗車をしました。
洗車なんて何ヶ月ぶりでしょうか、少なくとも半年くらいはしていない気が…。

と、洗車をしていると近所の先輩が通り掛り「まだこの車に乗っているのか?子供も生まれたんだし、好い加減もっと乗れる車に買い換えた方が良いぞ」とありがたいお言葉を頂きました。





先輩のお言葉にもめげず洗車をしていると、嫁さんが「何処かに連れて行って」と言うので、ラクティスで飯田市に向かいました。





目的は毎度の事ながら「飯田市動物園」です。
嫁さんの「またぁ?」の言葉も聞こえない振りして出発しました(笑)

飯田市動物園は無料だし、近くに伊賀屋人形店(マニアには有名デス)が近くにあるので、僕は好きなんですけどね。




         

園内に入るとガキンチョは「オーオー」と言いながら、早速フラミンゴに見入っていました。








僕の地域じゃ珍しくないんですが…イノシシにも見入っています(笑)






         

こ、これは大胆な…サルが公衆の面前で抱き合っていました、愛ゆえかそれとも単に寒いからでしょうか?

と言う感じで園内を一通り見終えたので嫁さんの運転で帰路についたのですが、高森町で嫁さんが「MR2が来たよ」と言うので対向車線を見ると、な、何とMRスパイダー!
銀色の車体で幌は開けていなかったけど確かにスパイダーでした。
生産台数90台、現存数40台と言われる希少車を見てしまうなんて運が良いっ!

帰宅後、夕飯まで時間があったのでスパイダーに触発されて、洗車したばかりのMR2GTに乗ってみました。







何しろ道路にはあちらこちらに塩カルが撒いてあって、洗車したてで汚したくないし通れる道も限られます。

それにしても朝はあんなに天気が良かったのに何か天気が超怪しいです。
もしかして僕が滅多にしないMR2GTの洗車をしたからでしょうか?(笑)

でも雨が降れば塩カルも流れるし、僕的には路肩の雪も溶けて一石二鳥かな。
Posted at 2009/02/22 23:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年02月21日 イイね!

諏訪にて

諏訪にて昨夜、僕の地域では雪と共に強い風が吹いてMR2GTは雪に塗れていました。

今朝ライブカメラで霧ケ峰を見ると、路肩には雪があるものの道は所々凍結していそうですがドライな感じでなので、確認のため諏訪に行こうかと…。

僕の住む南信は路肩に雪はあるものの道には雪はなく、ノーマルタイヤのMR2GTでも諏訪までは行けそうな感じでしたが、嫁さんが「暇だ」と言うので嫁さんとガキンチョを乗せラクティスで向かいました。





諏訪に着くと例によって嫁さんが「白鳥が見たい」と言うので、嫁さんとガキンチョが鳥を見ている間、僕は軽くジョギングをしていました。肝心の白鳥はもう飛び立ったようです。

白鳥もいないので、さて霧ケ峰に向かおうかと思ったら嫁さんが「また山?」と言ってます(笑)

仕方なく諏訪ステーションパーク(通称・ステパ)へ…。
嫁さんの買い物も終わり、僕は目的も果たせぬまま杖突峠経由で帰路に着いたのですが、何と峠には雪が…。

この景色を見て僕は「杖突峠でこの雪じゃとてもじゃないがMR2GTで霧ケ峰へは行けない」と悟ってしまいました(笑)

MR2GTにとって春はまだまだ遠いようです。





帰宅後、久し振りにMR2GTに乗りましたが、明日の朝は山を諦めご近所巡りになりそうです。
Posted at 2009/02/21 20:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年02月20日 イイね!

雪だぁ!

雪だぁ!今朝起きたら雪が積もっていました。

今は雨に変わって道路の雪も溶けているようです。

週末は久し振りに霧ケ峰にでも行こうかと思いはべりぬですが、標高が高いし厳しいような予感が…。

ライブカメラでは雨っぽいんですがね。でもたまに除雪車が映るのが気になる。

果たしてこの雪、日曜までに溶けるんだろうか?
Posted at 2009/02/20 14:06:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年02月19日 イイね!

事故

事故今朝、嫁さんの母親から「交通事故を起こした」電話がありました。
嫁さんが慌てて向かいましたが、幸い人身にはならず物損事故で済んだようです。

事故はお父さんがお母さんを乗せ病院に行く途中、お父さんが後ろを確認しないで進路変更したため起きたもののようです。

相手の車は片側のドア2枚の破損で嫁さんのお母さんのワゴンRはフェンダーとバンパーが破損していました。

ワゴンRの保険は某農家組合の共済でして、「相手の保険会社の言いなりだ」とか、あまり良い話を聞かないので少し不安な面があります。

それにしても、最近この車のボンネットを直したばかりなんですよね、家のラクティスもこのワゴンRも最近チョコチョコぶつけて修理の回数が多いので、運転する時は気を付けないといけませんね。


まぁ何はともあれ人身事故にならず良かった。
Posted at 2009/02/19 23:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ

プロフィール

「トヨタ社長の愛車 http://cvw.jp/b/239355/48739368/
何シテル?   10/31 09:42
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation