
今日、今年初めてMR2GTで霧ケ峰に行ってきました。
事前にライブカメラやけんたな君から情報を収集した結果、ノーマルタイヤのへなちょこスーパーカーでも行けそうな感触を得て、前日に友人のマークX乗りのトラ氏に電話、「行くぜっ!」と言う事になりました。
朝6時、トラ氏とJR某駅で待ち合わせ出発します。
天気は午後から崩れるとの予報ですが、早朝なので当然ながら降っていません。
それにしても諏訪は道が悪いです、バンピーでトラストリップ装着の我がMR2GTには向かない土地のようです。
けんたな君の話では諏訪は道に金を掛けない土地柄とか…何とかして欲しいです。
ビーナスラインに繋がる道もこの通り、路肩に少し雪はありますがノーマルタイヤでも問題なく走れました。
久し振りにココに来ました。
MR2GTで来たのはおよそ8ヶ月ぶりでしょうか。前回は「ヤスデが大量発生」と言っていた気がしますが、今年も大量発生するんでしょうか?
霧の駅にはカンペさん、けんたな君が既に来ていました。
そして懐かしいスカイライン軍団の皆さんも…。
今年も車に変わりがないようで一安心です(笑)
そうしている間にカンペさんは僕達と入れ替わるように帰宅。
それにしても寒いデス。皆さん装備が冬用じゃないですか、僕は薄着で来て失敗であります。
トラ氏が親を病院に送って行く時間が迫ってきたと言うので山を下ります。
いつものすき家で朝食を取りましたが、隣のパチンコ屋がスシローに変わっていました。
諏訪の道はバンピーと書いたのですが、嫌な予感がしたんでトラストリップを覗いて見たら、やっぱり擦っていました(>_<)。
トラストリップ装着車で諏訪を走る時は、道を選ばなければいけないようです。
とは言え擦ったのが裏側だったんでまだ助かりました。
帰宅後、家に入ろうとしたら出て行く時に開錠した玄関に鍵が…。
Posted at 2009/04/05 00:34:29 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | 日記