• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

やはり雨…か

やはり雨…か今月末と言うより今週末のMR2オーナーズクラブの白樺湖オフ、最新の天気予報によれば…諏訪は雨デス(笑)

いやぁ、こう毎年雨だと笑うしかないです。

ちなみに土曜は降水確率70パーセント、日曜は少し下がって50パーセントでっす。

Tバーの皆さんは今年もテープで目張りをしてきた方が良さそうです、って人のこと言えないか。
それにしても「土日だけ雨」なんだよねぇ、何でかなぁ。

いっそ雨ならMR2GTでの出撃を諦めラクティスにするか…悩む。


Posted at 2009/05/26 22:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2009年05月25日 イイね!

これは何灯?

これは何灯?凄く見づらい写真ですが、僕の前を走っていた車です。

何て事の無い軽のバンですがテールライトが点いています。

走行中なので考えられるのは車幅灯かブレーキ灯かウインカーだと思うのですが、僕には一番内側の赤い部分がブレーキ灯と車幅灯、一番外側のオレンジがウインカーではないかと思えてなりません。

なので点灯しているライトが赤色でも橙色でもないと言うことは、「この部分は後退灯ではないか?」と推測できるのですが、僕はこの手の車には詳しくないんで確証が持てません。

そもそも前進中に後退灯が点くなんて事が可能なんでしょうか?

この車は灯火の配置が左右対称だったので右側も同じ箇所が点灯していました。なのでレンズが割れていたと言うのは考えにくく、例えそうであってもこの配列だと後退灯がこの部分に無ければ、他に該当する部分が見当たらないのですが…。

ん~謎だ。

Posted at 2009/05/26 01:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

トイザらスにて

トイザらスにて今日は松本に行く用事があったので帰りにトイザらスに寄ってみました。
松本のトイザらスは数年前からベビーザらスが併設され、オモチャ売り場の半分近くが赤ちゃん用品の売り場になってしまいました。
なので昔はマニアックな物もミニカーもかなりの種類があったんですが、今はラインナップが削られ置いてあるのは子供向けばかりになっていました。

僕がミニカー売り場を見ているとガキンチョが乗用オモチャの試乗コーナーを見付け、「オーオー」と良いながら迷わずエンツォ・フェラーリに乗り込みました。


ほかにもセルシオやZ、スカイラインGT-Rもあったんですがね、迷わずフェラーリを選ぶとは…。

ステアリングもメーターもシールでしたが再現してあり、ガキンチョもスーパーカーの雰囲気を堪能できたんではないでしょうか(笑)
Posted at 2009/05/24 23:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年05月23日 イイね!

紅葉マークのロードスター

昨日、本屋の駐車場で多分2代目だと思いますがロードスターを見ました。
まぁ、ロードスター自体は珍しくも無いんですが、そのロードスターには紅葉マークが付いていたんです。

僕の地域で紅葉マークを付けている車なんて、軽トラか軽自動車かセダン位なんで新鮮でした。

紅葉マークは75歳からだったと思うので、オーナーさんも年配の方だと思うのですが、「年を取ってからの愛車に敢えてスポーツカーを選ぶなんて粋な人だな」と思ってしまいました。

子供も独立しセダンやミニバンを買う必要も無いから2シーターにしたんかな?と勝手に想像していますが、僕も紅葉マークを付ける年になっても気持ちだけは若くありたいものです。
Posted at 2009/05/23 17:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

ようやくエントリーしました

ようやくエントリーしました先週金曜日にMR2GTの車検が終わり引き取ってきたのですが、それから1週間経つのに僕のところにはまだ車検代の請求が来ていません。

引き取るときにお金を握り締めて行ったのに「まだ計算が出来ていなくて…」と言われ、後日請求書を送ってくれると言っていたんですがねぇ。

「ラジエータホース交換が追加され14万円くらいは掛かる」と言う話は聞いているのですが、手元に大金があるとボンネットに使ってしまいそうで…(笑)

僕としてはこのまま請求書が来なくても良いんですが、忘れた事に送られても困るのでネッツに電話をしてみました。

答えは「まだ計算していません」だってさ。
あ~払うものは早く払ってスッキリしたいっ!

あと、ようやく大手MR2オーナーズクラブの白樺湖オフにエントリーしました。
今年は泊まりと思ったのですが、土曜が仕事になりそうなんで無難に日曜だけで申し込みました。

仕事の状況で土曜も行けたら参加する予定ですが…。

あとの心配は天気だけですぅ。
Posted at 2009/05/22 23:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「エコジャッジ http://cvw.jp/b/239355/48558980/
何シテル?   07/23 12:40
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

フェニックスパワー リアアンダーサイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 16:53:42
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation