
今日、ようやくMR2GTに車検のステッカーを貼りました。
僕の手元に車検のステッカーが届いて3週間余り、全く乗る機会がなかったので放置していましたが、流石に「そろそろ貼らんといかんな」と思い立ち、ようやく重い腰を上げて貼ることにしました。
 
ラクティスのステッカーは真ん中で折って、透明なテープと期限を書いた紙を併せるタイプだったのですが、MR2GTのはそのまま貼れる一体型でした。
ラクティスはユーザー車検、MR2GTはネッツ、車検を受けたところが違うので、陸運事務所と民間車検場ではステッカーが違うんですかね?
 
作業は超適当、何も考えずササっと貼ったので、ステッカーが曲がってしまい、剥がしてもう一度貼り直し…今度は下に貼り過ぎてしまいました(笑)
まぁ2年間だけの期間限定だし、気にしないことにシマス。
民間車検で車検証がすぐに手元に届かなかったとは言え、車検から1ヶ月以上も経っていたんですね。
と言うことで無事ステッカーも貼ったし、時間もあったのでMR2GTを少し動かしました。
3週間振りなので運転を思い出しながら(笑)
10kmほど乗りましたが、下校途中のガキンチョ達に指を指されてしまいました。今の小学生にはMR2GTのような古典的なスポーツカーは珍しいんですかね?
今週末、晴れてくれればまた乗る事が出来るのですが…。
  Posted at 2009/06/24 18:30:22 |  | 
トラックバック(0) | 
MR2GT | クルマ