• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

また強盗事件か…

また強盗事件か…最近、我が街もすっかり物騒になってしまって、今日もコンビニで強盗事件が起きたそうです。
それも事件の起きたコンビニは僕がよく行く板金修理工場の目の前の店でした。

犯人は軽トラに乗っていたそうで、まだ捕まっていないようです。

実は今日、事件の起きたコンビニの500mくらい北には、これも今年の春頃に強盗被害に遭ったドラッグストアがあって、こちらもまだ未検挙。

何しろ我が街はこの1年くらいで強盗事件が頻発していて、今年だけでコンビニ2件(隣接市を含めると3件)、前述のドラッグストア、パチンコ景品交換所と流行のように起きています。

しかも犯人は隣接市のコンビニの事件以外は、まだ捕まっていないと言うお寒い状況で、警察にはもっと頑張ってもらわないといけない状況でして…。

僕の住む街は長野県でも2番目に有効求人倍率が低くて、それだけに不況も他の地域より深刻だと感じています。

なので、そう言う状況もあって「我が街で強盗事件が頻発しているのかなぁ」と思ってはいるのですが、とにもかくにも早く犯人が捕まって景気が上向いて欲しいものです。


Posted at 2009/10/31 19:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年10月30日 イイね!

アウディTT

今日は久し振りにMR2GTに甥っ子をと言うか人間を乗せて走りました(笑)

まぁ、甥っ子のタクシー代わりをしただけなんですが…。

昨日も書きましたが甥っ子のクラスは学級閉鎖中でして、もう1週間も学校を休んでいるそうです。
甥っ子は「このままだと(出席日数の)帳尻合わせのため冬休みが無くなる」と心配していました。


あと、僕はまだ妹のアウディTTを見たことがないので、甥っ子からアウディTTについて話も聞きました。

色は黒と言うのは聞いていたのですが、甥っ子は「とにかく車高が低くて乗り降りしづらい」と言っていました。
それで「ATでパドルが付いている」とも、と言う事は噂のDSGか…気になるぜ。

それで「馬力が280馬力あるとお母さんが言っていた」とも、まてよTTって2Lで200馬力じゃなかったか?
280馬力って、まさかTTSってのかぁ?

それってメチャクチャ高かった気が…でも右ハンドルだって言うのでTTSじゃないと思んだけど、それでも僕のMR2GTの新車価格よりは高いのは確実なようです。

ん~僕にはとても買えない…な。



Posted at 2009/10/30 16:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2009年10月29日 イイね!

学級閉鎖

ガキンチョに移された風邪が2週間たっても中々治りません。
嫁さんは「夜更かしが原因」と言いますが、ガキンチョが寝ないと自分の時間がないんで…・

風邪と言えば甥っ子の通う中学校の話なのですが、いま甥っ子の中学校はインフルエンザが流行していて、3年は全クラス学級閉鎖だそうです。

規定ではクラスの10%がインフルエンザに感染すると学級閉鎖になるそうで、人数だと1クラス3人が目安との事。

甥っ子の中学校も、あと10人感染すると今度は休校になるそうです。
甥っ子も外出自粛になっているので家にいても手持ち無沙汰のようでした。

皆さんもインフルエンザには注意してくださいねっ!


Posted at 2009/10/29 15:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2009年10月28日 イイね!

ステアリングの握り方の話

ステアリングの握り方の話突然ですが、みなさんはステアリングってどう握っていますか?

僕のMR2GTは太いステアリングに変えてあると言うのもあるんですが、僕は一番上の写真のようにステアリングに親指を掛けずに握ります。



ですが今から20年位前に先輩を乗せたとき、先輩から「この握り方はダメだ、親指を掛けて握るように」と言われました。



長年の癖なんでいつもこんな握り方になってしまうのですが、先輩の話ではもしもの時、僕の握り方では「衝突の衝撃でステアリングから手が抜け、ステアリングで顔などを打つ可能性がある」との事でした。

なので運転するときは「ステアリングに親指を掛けしっかり握る必要があるんだ」と言う話だっと記憶しています。

ですが今は親指を掛けないのが主流と言う話も聞きますので、もしかしたら僕が教えてもらった20年前は親指を掛けるのが基本だったけど、今は考え方が変わって教習所などで親指を掛けないように指導しているのだろうか?

僕と同年代の友人は親指を掛けて乗っている人が多いですが、世間的には僕のように親指を掛ない握り方が主流なんですかねぇ?

モータースポーツでは「送りハンドルをするので親指を掛けない」って聞いたこともあるんですが、スーパーGTのインカーカメラを見る限り親指は掛けているように見えます。まっGTマシンはステアリングにスイッチがありますから、その関係もあるかも知れませんが…。


<object width="425" height="344"></object>

確かにこのくらいマシンが暴れると骨折もするかも知れませんねぇ・・・ってしっかり親指で握っているなぁ。
でも、とても僕にはこんな走りは真似できない。他の車が止まって見える(笑)

Posted at 2009/10/28 18:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他の話題 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

フレンチブルーミーティング2009

フレンチブルーミーティング2009今週末、車山高原でフランス車の祭典「フレンチブルーミーティング2009」が行われます。

このイベントは規模は大きくて、昨年は3000台のフランス車が集まったそうで、それだけにイベントも盛りだくさん。
ライブやジムカーナ、抽選会など色々楽しめる内容になっています。

露店も食べ物や車のパーツ、ステッカー、ミニカーなど充実していて、昨年は嫁さんの目を盗んでミニカーを買うのが大変だった気が…。

もちろん集まったフランス車も多種多彩で、レアな車、僕の好きなスポールスピダー、ラリー車のレプリカや写真のような車が来る事も…何しろ3000台ですからね、1日中見ていても飽きがきません。

土曜は前夜祭、日曜がメインなので昨年の僕のように土曜の昼間行っても、まだ準備中ですので見学に行かれる方は時間を間違えないようにして下さいね(笑)




Posted at 2009/10/27 22:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ

プロフィール

「アフターファイアー http://cvw.jp/b/239355/48581677/
何シテル?   08/04 12:18
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation