
昨日、久し振りにMR2GTで霧ケ峰に行ってきました。
いつものようにビートとマークXの3台で向かったのですが、上諏訪から登る道の途中ではコーナーを曲がったら道が突然川になっていて、しかも水が凍ってたので挙動が乱れ、何とかコントロールしましたが怖かったです。
10数年振りに氷の上をMR2GTで走ってしまいました(笑)
春とは言え流石は雲上界ですな、霧ケ峰で見たら濡れたFスポイラーに氷が…寒かったぁ。
霧ケ峰では懐かしい面々に再会できました。
西宮奈さんを始めとするスバル車の方たち、特にペンギンさんのインプは修理箇所が判らないくらい綺麗になっていて、あの状態のインプを見た者としては、綺麗に復活した状態でペンギンさんとインプに再会する事が出来て嬉しかったです。
温泉ペンギンさんとも久し振りにお話できましたが、温ぺさんの話ではわが街には白いSW20がもう1台いるようです。
温ペさん達はこの後、高原美術館でオフ会があるそうで、この朝早くも下見に行って来た温ぺさんによると今年は高原美術館周辺は雪が少ないそうです。
この日はスカイラインミュウジアムでオフ会があるようで、スカイラインGTR(しかも32ばかり)の方々が大勢おられました。
ビートも7台集まり、ビート乗りのくじら君も来た甲斐があったのではないでしょうか。
ビートの皆さんはこの後「おは諏訪」に向かわれたようです。
僕らは「もう少しビート談義がしたい」と言う、くじら君と別れ白樺湖方面から降りましたが、こちらは途中に落石が散乱していて、ビーナスラインも荒れている感じを受けました。
GWにでも、もう一度上がりたいですな。
Posted at 2010/04/26 06:36:43 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ