• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

エリーゼに乗ってみた

エリーゼに乗ってみた少し前の話ですが、インポートカーフェスティバルでロータス・エリーゼに乗りました…って展示車の運転席に座っただけですが。

先に友人が座ったのですが、友人は体格が良かったので「狭い、とにかく狭い」と言っていました。
僕はMR2や妹のビートで狭い車には慣れていたので、それ程と言うか全く狭さは感じませんでした。
その代わりサイドシルの厚みが気になって、乗り降りがしづらいし着座位置は低いし、僕は好きだけど「デートには向かねえ車だなぁ」と少し思いました(笑)

試乗は出来なかったけどロータスの雰囲気は味わえたし良い体験になりました。

友人は あまりの狭さのためか「俺はBMW Z4の方が良い」と言っていましたが、トヨタ車では絶対に味わえないスパルタンな雰囲気は非常に魅力的でありました。

エリーゼでもスパルタンな雰囲気が味わえただけにエキシージが凄く気になりマス。
Posted at 2010/06/25 17:48:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2010年06月24日 イイね!

そろそろ乗りたい

そろそろ乗りたい今日は暑くてビールが飲みたい気分ですが、我が家には晩酌の習慣がないので、麦茶での晩酌になりそうです。

それはさて置き、我がMR2GTですがいつもの如くこの2週間ばかり全く動いていません。
週末は天気が良ければ山にでも行きたいと思っているのですが、梅雨時だけあって天気は微妙な状況…。

予報を信じるならチャンスは土曜しかなさそうですが、その日ガキンチョが保育園なら朝は園まで送って行かないとなので、この日も微妙だなぁ。

あ~っ、せっかくエンブレムを替えたのに、ミラーも後ろが見えるようになったのに乗れないなんて…たまには思いっきり乗りたいぜっ!




ところでMR2と言えば、この動画なんですが(携帯で御覧の方申し訳ない)このウインクはどうやるんですか?

ライトが点け放しだからバッシングでやっているようではなさそうですが…。
開閉スイッチを付けてやらないと出来ないんですかね?
Posted at 2010/06/24 16:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2010年06月23日 イイね!

これは欲しい

これは欲しい何気なくイギリスのオークションサイト、ebay UKを覗いていたのですが、こんな物が売られていました。


MR2のセンターコンソールパネルです。「コンソールパネルなんてヤフオクにも出ているじゃん」とお思いの方もおられると思いますが、このパネルは非常に珍しいです。



エアコンの送風口を見て貰えば分かると思いますが、送風口にセレクターが付いています。
日本仕様はこの部分は窪みになっていますが、イギリス仕様にはセレクターを付ける必要があったのでしょう。

価格は17.99ポンド、送料や手数料を入れると1万5千円くらいになるかと思われますが、今の僕には無念ながら買えません (T_T)
パソコンのキーボードが打てなくて…。




他にも超激レアなシャイニングエンブレムも出品されていました。




あとebayではありませんが、イギリスのウェブサイトでこんなMR2が売られていました。

MR2の10周年記念車だそうです。
年式が1999年なので、これはSW20の発売10周年記念モデルとして、イギリスで専売された物ではと想像します。

日本の10周年モデル、ビルシュタイン・パッケージとの違いが気になりますが、GTと書いてあるのでビルシュタインは元から装着されているんでしょうねぇ。
Posted at 2010/06/23 14:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

これはどこに仕舞うの?

これはどこに仕舞うの?フェラーリのレプリカキットを販売する会社のウェブサイトで見つけたのですが、MR2のTバールーフをF355GTS(タルガトップ)みたいに見せるためのパーツだそうです。

写真みたいにルーフを同色にペイントすればノーマルルーフにも見えます。

レプリカも屋根の部分はオリジナルの物を流用しているようなので、ルーフのセンターにある黒いカバーを外すだけで問題なく装着出来そうです。

一体成形のルーフが雨漏りに効果があるかは分かりませんが、グラスファイバー製みたいなので、ガラスより軽いし軽量化にはなると思います。

でもこれって外したルーフはどこに収納するんですかね?

トランクは入りきらないし、車内もバルクヘッドにはセンターコンソールがあって、それを取り払ってもセンタートンネルには燃料タンクがあるから、車内での収納も不可能な気がするんですが…。

レプリカF355GTSなら収納可能なんだろうか?

個人的にはサンシェード無しのガラスルーフはしないので、ルーフ装着時に頭上の景色は見えなくても構わないのですが、外した屋根の収納場所が気になって購入に踏み切れません…ってパソコン壊れているし資金が無いか(笑)

気になる値段は127ポンド、日本円で約1万7千円。
送料等を加えれば3万円強くらいでしょうか。

Tバールーフ車オーナーでこのパーツが気になる方は、人柱覚悟で購入されてみては如何でしょうか?
Posted at 2010/06/22 14:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

珍しくMR2を見た

珍しくMR2を見た昨日、松本空港に向かう途中でMR2を見掛けました。

白の3型、一見するとノーマルに見えましたがアルミやマフラーは社外品に換えてあり、リアには5型のリアスポが付いていました。

「ノーマル風か、僕もあんな頃があったなぁ」…と感傷に浸っていると嫁さんが「同じMR2でも大魔王のとは違うね」と、更に続けざまに「運転手さん同じ年くらいの人だったけど、大魔王ももう良い年なんだからMR2に乗るんだったら羽とかステッカーを取ったら?」とダメ出し。

最近はMR2もめっきり見る機会も減ってしまいました。

そんな中、たまに街中でMR2を見掛けると僕は嬉しい気分になるのですが、他のMR2を見る度に色々嫌みを言われるのは辛いものがあります。
Posted at 2010/06/21 12:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「車庫で晩酌 http://cvw.jp/b/239355/48753308/
何シテル?   11/07 20:21
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation