• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

眠い

最近、僕の家の近くに野良猫が住み着いたらしく、朝5時頃から「ニャーニャー」とうるさくて堪らない。

「ニャーニャー」と書いたけど今は盛りの時期らしく、実際には赤ん坊の泣き声のような感じ。

なので最近、寝不足気味で…。

今朝もしっかり起こされ、窓を見るとすぐ隣の屋根にいるし道理でうるさい訳だ。

盛りの時期って何時までなんだろうか?あーこの状況を何とかしたい。
Posted at 2010/09/01 01:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2010年08月30日 イイね!

わかば

わかば昨日の「ふれあい広場」は福祉のお祭りと言う事で全面禁煙にしたのですが、前日の準備の休憩中に友人が「明日の会場は全面禁煙だってよ」って話を始めたら、「10月からどうするよ」って話題に進展しだして…。

まっ、タバコを吸わない僕のような人にはどーでも良い事なのですが、10月からタバコが値上がりしまして1箱410円になるようなんですよ。

そこにいたヤロー共は皆、禁煙挫折組だったので「禁煙パッチはどうよ」とか、「電子タバコは良いのか?」と話すと、誰となく「電子タバコは物足りない」とか「ガムもだめだ」など体験談を語りながら、どうやってこの難局を乗り切るか真剣に論議していました。

そんな中、辿り着いた結論は「わかば」…値上げ後も1箱250円なんだそうで(笑)

その時は「わかば」と言っていましたが、昨日敷地の外で吸っていた状況を思うと、多分10月以降も自分の好みの銘柄を買うと思うのですが、1日1箱として一ヶ月に12000円が煙になると言うのは、非喫煙者の僕から言わせると「勿体無い」としか思えないんですがねぇ。



Posted at 2010/08/30 15:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2010年08月29日 イイね!

ふれあい広場

ふれあい広場今日は僕が実行委員をしている社協のお祭り「ふれあい広場」の日で、朝から忙しくボランティアをしていました。

メインの担当である物品販売は、ドーナツとノンアルコールビールが売れ残ってしまいましたが、カキ氷を無料にしたので700杯も注文を頂いたので儲けがない割りに超忙しかったです。

もうひとつの担当のピニャータは、ゲストの「オトメ☆コーポレーション」の皆さんに盛り上げていただいたので、僕の心配とは裏腹に大盛況で終わることが出来ました。

オトメの親衛隊の人とも色々な話が出来て、他のブースを見ることは出来なかったけど充実した一日が過ごせました。

これから打ち上げですが親衛隊の人に聞いた「オツカレーショーン」で締めたいと思います(笑)

あ~疲れた…。
Posted at 2010/08/29 18:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

明日はふれあい広場

明日はふれあい広場今朝は早起きして霧ケ峰に向かったのですが、途中で「ふれあい広場の準備に間に合わない」と言うことに気付き、辰野で無念の撤収となりました (>_<)

でも早朝は涼しくてツーリングするには良い感じでした。

それから社協に行って明日のふれあい広場の準備をしました。



僕の担当は物販とピニャータと言う、クス玉とスイカ割りを併せたメキシコの風習のイベントなんですが、ピニャータの最終調整と物販のPOPなどで時間が掛かってしまい、すべて終わったのは夕方でした。

物販はカキ氷と五平餅とドーナッツとドリンク類なのですが、他の祭りで保健所が無許可営業の取り締まりで回っていたと言うので、その場で調理するものは避けカキ氷も無料としました。

意外にもカキ氷も調理になるんですよ。

心配した明日の天気も良さそうなので、ガンガン売りまくろうと思います。
助っ人が南アフリカ人とアメリカ人なんで、そこが少し心配ではありますが…。

まぁ、くじら君もいるし何とかなるか、な?(笑)

Posted at 2010/08/28 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2010年08月27日 イイね!

載らない

載らない日曜日に社協のお祭り「ふれあい広場」があるのですが、僕は実行委員になっていて飲み物を売る担当になってしまい、今その飲み物の仕入れをしているのですが…全部の荷物が載らん。

ラクティスは嫁さんが乗っていったので、仕方なくMR2GTで買いに来たのですが、トランクも一杯だし、もうこれ以上は積めそうにありません。

皆から「使えない車」と言われいるけど、こうして見りゃ全部は無理でもそこそこ荷物を積めるぢゃん(笑)

さて一回、家に置きに行かないとだな…。
Posted at 2010/08/27 16:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「貼り紙 http://cvw.jp/b/239355/48591348/
何シテル?   08/10 12:25
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation