• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

またまたエアロミラーに問題が

またまたエアロミラーに問題が僕のMR2GTに付いてる台湾製ウイングミラーの左側、この間の車検の時の雨で濡れて角度調整のモーターが逝ったみたい。

左右は調節できるけど上下の調整が出来ません…。

この前、稼動域の調整のため分解した時に「防水性に不安があるな」とは思っていたのですが、「どうせ雨の日に乗らないし」と気にもしなかったのですが、まさか車検の時に雨が降るとは…。

モーターはプラモデルなんかで使うマブチモーターだったので、修理は簡単だと思うのですが分解するのが面倒だなぁ。

また「バキっ」と壊しちゃいそうな予感も。

まぁ、折を見て修理すると言う事で…って本当に修理するのだろうか、俺(笑)
Posted at 2011/05/21 09:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年05月20日 イイね!

GT-Rだったのか!

GT-Rだったのか!嫁さんの実家の田植えの時に気が付いたのですが、嫁さんの弟のスカイラインってGT-Rだったんですねぇ。

しかもVスペックⅡだったとは…僕はずっとGTS-4だとばかり思っていました。

僕の同級生が当時GTS-4に乗っていて「世が世ならこれがGT-Rと呼ばれていた筈なんだぞ」と力説していましたが、義弟の32はリアルGT-Rのようです(笑)

しかもナンバーが33なので新車時からずっと所有しているみたい。

32のGT-Rの新車価格ってMR2よりずっと高かったんでしょうね。

とは言え僕はこの車が動いている所は見た事が無いんですけど…って僕のMR2GTも同じか(笑)

ブレンボだけでも欲しいなぁ、ってMR2に付くか分からんケド。



Posted at 2011/05/20 17:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)

 A1:トヨタ MR2 1994年式 スーパーレッド2

Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

 A2:カー用品店 

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?

 A3: MR2に殆ど乗らなので3ヶ月間隔くらい

Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?

 A4:アクアクリスタル  理由:ガラス繊維ケイ素系なのでボディへの映り込みもワックスよりシャープで、保護効果もワックス以上と思われるから
 
Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

 A5:新車のような光沢感のある仕上がりと強固な保護効果

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
 
 A6:月平均で500円くらい

Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。

 A7:現在ケイ素系の製品を使っているので非常に気になる、特に傷消し効果と言うのはアクアクリスタルには無い機能なので非常に魅力だ。

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/20 13:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月19日 イイね!

今週は休みになりました

今朝、首とか腕がやたら痛くて看護師の嫁さんに聞いたら「鞭打ちとかは次の日に出る」と言われました。

それでも足を引きずって職場に行ったのですが専務様から「辺境伯君、そんな足では仕事は無理だ、今週は仕事を休んでゆっくり静養しなさい」と言うので、来た足で整形医院に行く事にしました。

でも…休みでした。

明日こそは医者に行こうと思いますが、整形医院って凄く混むんですよね。
昨日も8時に行って終わりが10時、明日もこんなに掛かるのかと思うと気が重いです。

あぁ、ジョギングがしたい…。

そうそう、事故の話を従兄弟にしたら従兄弟が「この間、危険走行をしている車がいたのでドライブレコーダー(ドラレコ)に録画して、記録したSDカードを警察署に持っていったら『ウイルス感染防止のため署のPCで見る事は出来ませんのでプリントアウトして来てくれ』と言われ、ドラレコも役に立たない」と言っていました。

今朝、事故の事で警察署に行く用事があったので聞いたら、「署内のPCでは見る事はしないが、事故の時には原因や過失割合を確定するには有効ですよ」と言っていました。

要は自分のPCを持って来て見せてくれ感じのようです。
Posted at 2011/05/19 14:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年05月18日 イイね!

突っ込まれた!

今朝TZM-50Rを運転中、車に突っ込まれました。

僕が交差点で右折しようとしたら右側から来た車が、それも停止線で一旦停止をして、左右確認をしたけど前を確認していなかった為に目の前にいる僕に気付かずドカンと…。

警察の検証でも「僕は停止中か、ほぼ停止中の状況の所に車が突っ込んでいる」と言うお話でした。

まだ相手の車が一旦停止してからの加速だったので重傷ではなかったのですが、警官が「現場検証が終わったら整形外科に行って診断書を交通課に出してください」と言うので持って行きました。

相手の損保会社から電話が来て「お怪我は如何ですか?」の言葉のあと「もう診断書出しちゃったんですか」と…。

僕はバンパーに足を直撃され怪我してるし、警官が「保険が降りなくなるから診断書を署に持ってきて」と言うから提出したのに、出してはいけないような言葉…。

警察官の話では「辺境伯さんは検証結果から停止中だったと推測されるので過失は0だと思うけど、保険会社は重箱の隅をつつくように過失を生み出そうとするので、それで警察の検証結果とは違う過失割合になる場合があるので気をつけるように」と言われました。

怪我は大したことはないけどTZMは1500台の限定車なので、ヤマハに部品が残って無さそうなので原状回復できるか分からないけど、だめなら同等品を見つけるなりしてでも返して欲しいっす。

Posted at 2011/05/18 13:49:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | TZM-50R | クルマ

プロフィール

「甲府城にて http://cvw.jp/b/239355/48684707/
何シテル?   09/29 11:06
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation