• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

車検が上がったらしい

車検が上がったらしい今夕、トヨペットから「辺境伯さんのMR2の車検が完了しました」と電話がありました。

電話をしてくれたメカに「特に不具合も無くすんなり終わった」と言われ、「車検代も前回の14万円を下回るのは確実では?」と勝手に予想しています。

明日の夕方トヨペットに引き取りに行き、そこで愛車と涙の再会の予定です(笑)

ところで車検の話とは全くかんけー無いのですが、このMR2は何かのレースの参戦車輌ですかね?

リアクォーターにはクイックチャージの給油口が付いているし、リアディフューザーも本格的な物が付いいるし、車輪止めを置いてるのでパーキングブレーキも無さそうです。

個人的にはリアはTRD2000GTのような処理が好みですが、このFフェンダーの造詣は堪りませんわ。

フロントからの画像も見てみたいけど見つからない… (>_<)

Posted at 2011/05/12 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

トヨペットに置いてきた

トヨペットに置いてきた今日、雨の中MR2GTを車検に出してきました。

日ごろの行いが悪いのか車検の日程のあいだ中、雨の予報と言うのは悲しすぎるっ。
今もしっかり降っているし、今頃雨漏りしているんだろうなぁ…。

トヨペットで法定費用の6万円を渡し見積もり書を貰いました。

見積書には112900円と書いてありました、何もなければこの値段で済むようですが、毎回何かどうかで追加料金が発生しているので参考程度ですな(笑)

トヨペットでは車検で車を店に持ち込むとオイル交換がサービスになる特典があるのだそうですが、オイルキープも頼んじゃいました。
と言っても僕のは年間2000kmなので主にラクティス用ですけどね。

アルミホイールの組み換えについても聞きましたが4本で6000円と言っていました。
色々外して身軽になっている内にトヨペットさんで換えて貰おうと思っちょります。

取り敢えず、これで致命的なダメージが無い限り2年は乗れることが確定となりましたが、あんまり(ほとんど)乗ってないからか、はたまた僕が年を取った性なのか、前回の車検から「もう2年経ったの?」って感じで、前回の車検がこの間のことのように感じます。

そうは言っても前回からの2年はエコカー補助金のお陰でプレッシャーがキツかった。
あれに比べれば今年の車検は継続がすんなり決まって気が楽でござんす。


Posted at 2011/05/11 23:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年05月10日 イイね!

車検準備完了!

車検準備完了!明日MR2GTを車検に出すので、先ほどまでその準備をしていました。

僕も行く先だってじゃ無いとしない男なので、ガキンチョたちの寝たこんな夜中まで掛かってしまいました。

本当はkentana君から譲ってもらったアルミを車検と一緒に着けて貰おうと思ったのですが、週末は鳥羽に行っていたので折角kentana君が「届けますよ」と言ってくれたのに、今週末までお預けとなってしまいました (>_<)。

今週は天気が良くないようなので雨漏りが心配ですが、自動車税の納付証明の葉書も見つかったし、後は前回のようにラジエーターホースの亀裂などの突発的なトラブルも無く終わってくれるのを祈るばかりです。

そう言えば前々回は17万4000円も掛かったんだよなぁ…前回は14万円だったし今回は幾ら掛かるんだろうか?

あ~不安だ。
Posted at 2011/05/10 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年05月09日 イイね!

車検なのに

車検なのにいよいよ今週と迫った我がMR2GTの車検ですが、トヨペットの担当に「洗車してきてくださいね」と言われ、せっかく連休中に張り切って洗ったものの今週は天気があまり良くない様子。

雨漏りがするので雨天の車検だけは避けたかったけど半ば諦めムードです。

仕方ない明日帰宅したら外すもの外してトヨペットに出してくるか…あー雨かぁ。

その前に初期費用の6万円を用意しないとか。
Posted at 2011/05/10 00:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年05月08日 イイね!

渋滞の中で…

渋滞の中で…今日は三重県の鳥羽まで行きました。

詳細は後日にでも書こうと思いますが、帰りの東名阪自動車道の鈴鹿IC付近で4台の玉突き事故渋滞にはまり、見事にGW渋滞の洗礼を浴びました。

で、ですがいつもは嫌な渋滞も今日だけは「たまには渋滞も良いなぁ」って言う事がありまして、僕の前に何とあのF40様がいて、渋滞のお陰で後ろからジックリF40を観察する事が出来ました。

結構モデファイされてるみたいで、フロントには牽引フックが付けられ、またリアにはLMウイングやディフューザーも装着されていました。

すんごくカッコ良かったんだけど、排気音はかなーりうるさかったです。

嫁さんは渋滞にうんざりのようでしたが、僕だけは一人渋滞を楽しんでいました(笑)

楽しんでも渋滞は渋滞、やっぱり疲れた…。

F40のドライバーさんも渋滞でクラッチペダルを踏む足が疲れた事でしょうね。

Posted at 2011/05/08 22:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ラジオアンテナ http://cvw.jp/b/239355/48689771/
何シテル?   10/02 17:00
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation