• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

競り負けた

競り負けた先日久し振りにMR2のためのパーツを買おうと、従兄弟にテクニックを聞きながらヤフオクに入札をしたんだけど、終了30分前までは僕が最高入札者だったんだけど、終了間際にあっさり僕の予算の上限を超え終了…。

ううっ、もう少し予算があれば…嫁さんの目を盗んで買うものなので、アルミで散財?したばかりと言うのもあって、まだ予算の確保が十分でなく今は高い買い物は難しい(>_<)

でも次回、また同じ商品が出品されたら多少の予算オーバーでも入れちゃおうかな…悩む。

Posted at 2011/07/21 23:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年07月20日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩り月曜に嫁さんの知人のやっている農園でさくらんぼ狩りをしてきました。

まだ始めたばかりで知名度も低くて、今年お客は3組しか来なかったのだとか…。

中川村の山の中なので分かりづらいと言うのもあって、「途中で引き返してしまったお客さんもいた」と農園の人は仰っていました。

僕らが行った時は他にお客のいなくて貸しきり状態、「シーズンも終わりだから通常2000円だけど1000円で良いよ」と半額にしてくれました。
隣の畑で「ブルーベリー狩りもして良いよ」とも言われガンガン食べまくりました(笑)

久し振りにさくらんぼを腹いっぱい食べましたが、食べ過ぎてブルーベリーが入る余地が無くなってしまいました。

来年は宣伝のために友人を連れて行かねば…。
Posted at 2011/07/21 00:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年07月19日 イイね!

キー局が撮れないっ!

我が家はケーブルテレビ(CATV)に加入していてテレビも一応デジタル対応なのですが、録画する機械がなくて地デジ移行が1週間後に迫った昨日、ようやく重い腰を上げてデジタル放送用のレコーダーを買いに行きました。

し、しかし、Y電機で思わぬ事実が発覚!

我が家のセットトップボックス(STB・ケーブルテレビ用のTVチューナー)にはi-Linkが無いので、パススルー方式(CATV)対応のレコーダーを買ってもキー局の映像が映らない…のだそう。


テレビ1台にSTB1台なので、追加のSTBのレンタル料は月額2000円あまり…この他に月額基本料も払っているので、流石にこれ以上のケーブルテレビへの資金投入は考えてしまいます。

現在i-Linkに対応しているのはパナソニック製だけらしいので、たとえ2000円でレンタルしてもパナソニック製のレコーダーじゃないと録画が出来ないとの事。

STBが無くても長野県の放送局とテレ東は映るようですが、我が家ではBSデジタルのアンテナも上げてあるし、キー局見る事は出来て録画がが出来ないんじゃCATVも要らないような気がしてきました(笑)

まぁ、僕はTOP GearとSUPER GT +が撮れれば良いんで、それならBSで十分だし何でかんでCATVでなくても良いんですけどね。

あー地デジ面倒臭いっ!って感じで、そのまま買わずに帰宅しちゃいました(笑)

Posted at 2011/07/19 18:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年07月18日 イイね!

MRスパイダーを見たっ!

昨日、甲府からの帰り道に北杜市辺りでシルバーのMRスパイダーと擦れ違いました。

僕がMRスパイダーを見たのは3年振りくらいでしょうか、対向車だったのでじっくり見る事も叶いませんでしたが、希少性や色からして諏訪にある僕が何回か見掛けた事のあるMRスパイダーでは?と想像しています。

MRスパイダーは峠を挟んだ隣街にあって、その隣街には頻繁に行くんですけど、それでも中々見る事が出来ない…これで4回目くらいか。

MR2のオーナーさんの中には見た事すら無いと言う方が大多数だろうと思うと、僕は今までに4回も目撃できたなんでそう言う意味では地理的に恵まれてラッキーだなと思ったりしています。

でも隣街にいても4回目なんだよなぁ…。
Posted at 2011/07/18 00:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

甲府城にて

甲府城にていま甲府城の山手御門を見学しています。

以前訪れたときは無かったので最近復元された物と思われますが、説明してくれたおっちゃんの話では「現在もう一つ高麗門を復元中」との事で城好きとしては城跡が整備されるのは嬉しく思います。

天守や御殿の復元の話もあるようだけど、「財政難と城を復元しても客は呼べない」と言う意見があって「知事に復元の要望メールを送ってくれ」とおっちゃんは言っていました。

僕のような城マニアは復元されれば直ぐにでも行っちゃうんですがね、興味のない人は復元されても見に行こうとは思わないんでしょうね。
Posted at 2011/07/17 17:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「左後ろの視界 http://cvw.jp/b/239355/48633022/
何シテル?   09/02 12:30
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation