• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

久し振りに木曽へ

久し振りに木曽へ今日は腰が痛くて寝ていたのですが、我慢できずに嫁さんの監視の目を盗んで、MR2GTで木曽までドライブしてきました。

伊那-木曽連絡道路を我がMR2GTで走るのは5年振りくらいだと思います。
確か最後に木曽に行ったのはガキンチョが生まれる前、嫁さんと行った時だった様な…。

まぁそれくらい久し振りに通りましたが、以前この権兵衛トンネル内で白バイがロックオンをするのを見た事があって、トンネル内では取り締まりはしないと言う話は嘘だと分かり、それ以来この道では飛ばさないようになりました(笑)

まぁ、連休初日と言う事もあってか交通量も多めで飛ばす程のスピードも出ていなかったのですけどね。

流石は腐ってもレカロ、僕の今は無き西ドイツ製のトヨタレカロでも、ラクティスのシートと違い腰への負担が少ないのか、捻らない限りは腰は痛く無かったです。

木曽は涼しいかと思いましたが暑さは僕の街と同じで、ルーフを外す気にもなれませんでした(笑)

明日の朝は涼しいお山に行きたいが、今日の一件もあり嫁さんに「腰が痛いなら大人しくしていろ」と言われそうなので行けそうにありません (>_<)
Posted at 2011/07/16 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月15日 イイね!

初めて見た・・・と思う

今日、車を運転していると前方から赤い車が来るのが見えました。

「何だろう?」と思い見ているとヴェイルサイドのFバンパーを付けたMR2でした。
僕はヴェイルサイドのエアロは初めて見た(と思う)のですが、初めMR2ではなく別の車種と思っていました。

個人的な好みは別としてヴェイルサイドのエアロはインパクトがありました。ただ赤の宿命か褪色がかなり進行している様子だったのが残念に感じました。

この近所のオーナーさんのMR2かは分かりませんが、紺色に続き珍しいMR2が見る事が出来て、「こんな小さい街でもまだまだ僕の知らないMR2があるんだな」と思うと同時に、「まだ現役のMR2も結構残っているんだな」と嬉しくなっちゃいました。

ところで交通事故の影響か最近腰が痛くて…今日も医者に行ってきました。
先生の話では完治はまだまだ先のようです。あー治るんだろうか?
Posted at 2011/07/15 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年07月14日 イイね!

故障車

今日、僕の前を古いアメリカ車が走っていたのですが、市役所の前の交差点で赤信号で止まり「ブォーン」と空ぶかしをしたと思ったら、それっきり動かず…故障をしてしまったようでした。

僕の友人も通勤時間帯の交差点の真ん中でビックホーンをガス欠で止めてしまい、大迷惑を掛けた人がいましたが、ディーゼル車だったのでエア抜きとか必要で給油だけでは済まなかったようなので、かなりのヒンシュクを買ったと言っていました。

そう言う僕も1型MR2GTでオーバーヒートさせてしまい、蒸気機関車状態で走っていたことがあったっけ(笑)

MR2は後ろにエンジンがあるので煙が出ていても気が付かなくて、交差点でたまたまミラーを見たらモクモクと…。

高速道路を走っているとたまに「3km先故障車有り」とか表示されているし、日本車でも結構故障するんですねぇ。
Posted at 2011/07/14 23:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2011年07月13日 イイね!

一つもないっ!

あまりに暑いので扇風機を買おうと大型家電量販店に行ったのに…一つもない!

Y電気もKず電気にも無いじゃん、店員さんに聞いたら節電ブーム?の影響で売り切れなんだとか…あ~暑いっ!

この暑さ何とかならんものか。
Posted at 2011/07/13 18:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年07月12日 イイね!

ズンドコ1号

今日、車に乗って信号待ちをしていると凄い衝撃が…地震かと思ったら後ろの車のオーディオが大音量だったのでその重低音による振動でした。

凄く大きな音で前にいる僕にも歌が分かるくらい響いていましたが、他人事ながらドライバーさんが難聴にならないか心配です。

あまりにも大きい音だと車って揺れるんですねぇ(笑)
Posted at 2011/07/12 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ

プロフィール

「左後ろの視界 http://cvw.jp/b/239355/48633022/
何シテル?   09/02 12:30
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation