• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

キャバリーノが届いた

キャバリーノが届いた先日ぱ~る@さんからのコメントで10月の白樺湖オフを知ったのですが、その日は某氏の乗鞍オフがあるので「秋のMR2全国オフは無い」と踏んでいたので、志摩に旅行になっちゃたんですが…非常に無念であります。

ところで先日落札したステアリングが昨晩届きました。
細かい傷はありましたが年数を考えると良品と言えるレベルと思います。

僕が落札したのはmomoの「キャバリーノ」と言う、今から20~30年くらい前に売られていたモデルです。
キャバリーノの名前通りスポークに跳馬の印刷があります。

70スープラ乗りとユーノスロードスター乗りの友人と3人で、当時一緒に買った思い出のステアリングですが、流石に20年も使っていると革の部分の痛みが目立ってきたので何とかしなければと思い、ヤフオクで2回入札しましたが人気があって、どれも高値で落札となり僕は過去2回悔しい思いをしました。

今回僕が落札したのは良品だったのですが、跳馬のホーンボタンが無いためか、入札したのは僕だけですんなり落札出来ました。

元々開始時の値段が高かったのもあるでしょうが、馬のホーンボタンは今のに付いているし、今のをリペアするにも1万5千円は掛かると言われていたので、ホーンボタンも値段もそれほど気になりませんでした。

2連敗して他のmomoの「Race」とかも考えたけど、20年もキャバリーノを使っていると、使い慣れたステアリングじゃないとどうもシックリ来なくて…。

すぐにでも装着と思いましたがステアリングの皿ビスが抜けず、それに今のももう少し使えそうなので暫くはコレクションになりそうです。

Posted at 2011/08/31 16:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年08月30日 イイね!

この組み合わせは良いっ!

この組み合わせは良いっ!明日から台風の影響で天気が下り坂らしく、適当に葺いたMR2GTの車庫の屋根が吹き飛ばないか心配であります(笑)

ところで海外サイトを見るとMR2の色々なモデファイを見ることが出来るのですが、このMR2も実に手が込んでいます。

とても違和感が無く取り付けられていますが3型以降のテールレンズと、1型のリアガーニッシュはとても良い組み合わせだと思います。

実際取り付けようと思うと、とてーも面倒臭い作業になるとは思いますが、こう言う一部のマニアしか分からないような、さりげないモデファイは僕は好きです。
Posted at 2011/08/31 01:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

ようやく落札

ようやく落札昨日オークションでMR2GTに取り付ける予定のステアリングを落札しました。

今のステアリングは1型GT時代からの物で、かれこれ20年くらい使っているのですが流石に革部の経年劣化は否めず、それでも気に入っているステアリングなので「修理に出そうか」と悩んだのですが、修理に1万5千円くらい掛かるみたいで「それならば買った方が安いじゃん」って感じになり、入札したものの絶版から20年以上も経つと希少性も加わり予算の壁に阻まれ涙の2連敗。

財布と相談しながら、ようやく3度目にして何とか落札できました(笑)

既に送金も完了し、出品者からは「本日発送した」と言う連絡があったので、明後日辺りには届くのではと思っちょります。

本当はクーリングフラップに資金を投入したかったのですが、ステアリングを優先させてしまったのでクーリングフラップはもう少し先になりそうです。

でも、皿ビス2本六角レンチでナメちゃったんだよなぁ…何とかしなければ。
Posted at 2011/08/29 23:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2011年08月28日 イイね!

忙しかった

忙しかった今日は朝六時前から地区の防災訓練があり半分眠りながら参加しました。
いつ災厄はやって来るか分かんねーけど、さすがに六時前は早すぎるっ!

防災訓練の後は福祉の祭り「ふれあい広場」の準備、僕は物販と昼は団扇で風力発電、夕方は風船配布の担当なので朝からカキ氷をバリバリ売っていました。

売り上げは義援金になるので敢えて値段は設定しなかったのですが、58300円もの厚志を皆様から頂きました。

団扇で風力発電のコーナーでは風車は何とか回りましたが発電量は50銭程度、発電量としては大した事はありませんが、みんなで一つの目的を達成すると言う事では大成功だったんじゃないかと思います。

何より今日は女子高生とお仕事が出来たので凄く疲れたけど超楽しい1日を過ごせました(笑)
Posted at 2011/08/28 18:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2011年08月27日 イイね!

AWのパトカー?

AWのパトカー?これってパトライトを装着しなければ日本でもOKですかね?

流石にこのカラーリングにする勇気は僕には無いですケド(笑)

ボンピンとロールケージが付いているけど、まさかこのカラーリングでレースに出ているのか?

ん~謎だ。
Posted at 2011/08/27 21:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「クールベスト http://cvw.jp/b/239355/48586232/
何シテル?   08/07 12:41
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation