• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

煙草

煙草僕は煙草を吸わないんだけど、お盆に来た人が僕のMR2GTの車庫で煙草を吸ったらしく、車が灰だらけになっていました。

別にそこを喫煙所にした訳でなく、車庫なので人目につかないので喫煙するには格好の場所になってしまったようです。

あ~シャッター付きの車庫が欲しい…。
Posted at 2012/08/16 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ
2012年08月15日 イイね!

嫁さんの実家にて

家のお新盆は落ち着いたので、いま嫁さんの実家に拝みにきています。

ご馳走を用意してくれてましたが毎日お相伴していたので、も~ビールもご馳走も腹に入いらんでっす。
Posted at 2012/08/15 14:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2012年08月14日 イイね!

疲れたぁ

今日は新盆で来訪者の応対や、逆にお新盆のお宅伺ったりで、バタバタしている間に時間が過ぎてしまいました。

来訪者も僕の知らない人もいて、もう気疲れしちゃって…。

今夜はゆっくり休みたい所ですが、地区の夏祭りがあって、それにも行かないとなので、ゆっくり休めそうもありません。

あーゆっくり休みたい。
Posted at 2012/08/14 17:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2012年08月13日 イイね!

3枚の車検ステッカー

3枚の車検ステッカー僕の前を走っていた車、フロントガラスに車検のステッカーが3枚も貼ってあります。

ステッカーの数字が11 11 11と全て11なので、歴代の車検ステッカーがそのまま貼り残されているんだと思いますが、僕はこんなに車検ステッカーが貼られている光景は初めて見ました。

僕の経験では車検の時、ステッカーを剥がずに出してもディーラーで剥がされてしまうので、フロントガラスには常に1枚しか貼られてないんですが…ディーラー勤務の友人に聞いても「通常は剥がす」と言っていましたし、となると可能性が高いのはユーザー車検ですかね?
Posted at 2012/08/13 10:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

諏訪湖の花火

諏訪湖の花火昨夜、諏訪湖に花火を見に行ってきました。

この時期、諏訪湖では毎日花火が上がっていて、昨夜は雨にも拘らず車を止めるのが困難なくらい多くの人が見物に来ていました。

昨夜はトヨタがスポンサーだったようで、アナウンスでは「トヨタのロゴマークの花火が上がる」とありましたが…微妙。

数年前の15日は朝6時からヨットハーバー(駐車場)開き待ち渋滞が出来ていたので、15日の花火見物にお越し予定の皆さんは遠くに止めて歩くか、近くに止める場合は渋滞覚悟で早めにお越し下さいませ。
Posted at 2012/08/12 11:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記

プロフィール

「これは本物 http://cvw.jp/b/239355/48700120/
何シテル?   10/08 14:04
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation