
とあるウェブサイトに、昨年3月末現在のMR2とMR-Sの登録台数が載っていました。
最新のデータにはMR2とMR-Sの現存台数は22816台とありました。
一昨年度の現存数が23805台だったので、この1年間で989台のMR2とMR-Sが廃車になってしまったようです。
ネットで調べたら、MR2とMR-Sの国内販売台数は約128500台なので、残存率は17%ですか…。
初めて知ったのですが、国内販売台数はAWが40826台、SWが68769台、MR-Sは意外にも少なくて約19000台なんだそうです。
根拠は無いけど22816台の内、販売台数は少ないけど半数は年式の新しいMR-SとするとMR2は11000台くらいか?
SWはまだAWより現存数が多いだろうから、SWの現存台数は8000台くらいですかね?
でも2012年度の減少数は1603台、2013年度1428台、2014年1289台、2015年は1086台、2016年が989台の減なので玉数が減った為か減少数は鈍化しています。
2006年度には、43459台のMR2とMR-Sが現役だったのですが、今は22816台…エコカー補助金や割増税率などでと思いますが、11年で半数近くのMR2とMR-Sが失われたと思うと残念でなりません。
まぁ、僕も今は何とか維持していますが、明日は我が身であります…。
同志の皆さん、「俺が最後のMR2オーナーになる」の思いで頑張って維持しましょう!(笑)
Posted at 2018/01/18 12:47:57 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記