• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

不動車

不動車辺境の地のある場所にZ32が放置されているんだけど、Z32は僕のMR2GTと同じ時代に発売された車。

ホイールはグラムライツだと思うが、当時憧れたアルミなので空気の抜けた姿を見ると悲しくなってきます。

まぁ、オーナーさんも理由があっての事と思うし、僕もいつ同じ状況になるか分からないが、ほぼ不動車と言いながら未だに動体保存しているのは、家族の理解のお陰であると思っています。

CS放送でカーSOSと言う番組があるけど、あれを見ると一度放置してしまうと自力では復活不可能に思えてきます。

いっそナンバー切るより車検や税金払って維持し続けた方が、結果的に不動車を復活させるより安く上がるのかも?とも思ってしまいますが、多分ナンバー切って不動車になれば、僕のもこのZのような感じになりそうです。

車庫保管だけはまだマシかな。




Posted at 2018/12/16 13:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2018年12月15日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント昨日ガキンチョのクリスマスプレゼントを買ってきました。

今ガキンチョはスターウォーズのレゴにはまっていて、前にトイザらスに行った時に「これが欲しいとサンタさんに手紙を出した」と言っていたので、それを買いました。

嫁さんはゲームの方が…と言っていましたが、まだゲームには興味がないようです。

Posted at 2018/12/15 12:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2018年12月14日 イイね!

次期MR2

次期MR2次期MR2の話題がネットに色々載っているが、スバルのミッドシップの話は僕も少し前にネットで見たけど、企画は北米からの要望によるものとあった。

記事には「スバルはアメリカでの販売が好調で、スバルはその利益に依存しいるので、北米ディーラーの発言力は大きく、その北米ディーラーからの要望はスバルが未だ挑戦していない富裕層向けのスーパーカーモデルの開発」と書いてあり、それはミッドシップの4WDハイブリッドとも書いてあった。



もしこの記事が事実で、そのミッドシップ車をスバルとトヨタが共同開発するなら、次期MR2は高級ハイブリッドスポーツで、恐らくスープラと同じかそれ以上の値段になりそうな予感。

まぁ、86並みの値段でも僕には買えそうにありませんが…(笑)
Posted at 2018/12/14 12:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2018年12月13日 イイね!

早朝の警報

早朝の警報先日、嫁さんのスペーシアの鍵を開けようとドアノブを触ったけど反応がない。

寒かったので電池の劣化で電圧が下がったのだろうと思い、スマートキーに装備されている鍵を使い解錠したら「ブーブー」と警報が朝の住宅街に響いた(笑)

僕は慌ててスマートキーをプッシュボタンに近づけエンジンを掛けると警報は消えたけど、朝早かったし流石に焦りました。

MR2GTみたいな鍵を刺して解錠する、僕にはこの方式が一番しっくりくる、そんな思いをした寒い日の朝でした(笑)
Posted at 2018/12/13 07:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2018年12月12日 イイね!

外圧

外圧アメリカがまた「日本の自動車市場は閉鎖的」と批判をしているようだが、日本は自動車の関税はゼロと聞いているし、この辺境の田舎でも外車を良く見掛けるので僕にはどこが閉鎖的なのか分からないが、アメリカは「安全性や燃費の基準が障壁」と言っているのを見ると、ドイツ車が普通にクリアしている基準をアメリカ車はクリア出来ていないと言っているのと同じで、僕にはアメリカ車は安全性能が劣った車に思えてしまい、例え外圧に負けて安全基準を下げても、日本人はアメリカ車を買わないのではないか?と思えてならない。



それよりは(押し売りを続けるつもりなら)「日本は自動車に関するガソリン税や保有税などのコストが高すぎる」と言う所を突いて貰った方が、僕も嬉しいし余程効果的と思う。

マスタングやバイパー、ハマーなどは排気量も大きく燃費も悪い。
乗りたいと思う人がいても維持費がネックになると思う、安全基準や燃費で文句を言うよりアメリカ車を維持しやすい環境作りを訴えた方が、「日本市場は閉鎖的」の一辺倒で反感を買うより、まだ日本人の共感を得られられやすいのではないか?と感じます。
Posted at 2018/12/12 12:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記

プロフィール

「車庫で晩酌 http://cvw.jp/b/239355/48753308/
何シテル?   11/07 20:21
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation