
僕がプライベートで利用しているガソリンスタンドで、洗車のサブスクと言うのを始めた。
「洗車のサブスクって何?」と聞いたら「一定料金を支払えば洗車し放題」なのだとか。
僕は仕事の車はシェルなので、シェルの店員と洗車のサブスクについて話したけど洗車が好きな人は良いと思うけど、僕みたいに「洗車は小キズを増やす元」と思っている人間には全く理解出来ない料金プランだと思う。
シェルの店員も「洗車で儲けているからあまり言えないが、タオルに少しでも砂などが付いているとキズはすぐ付きますからねぇ」と言っていた。
僕は洗って年間2、3回くらい、今年はオフ会で降られたから4回くらいになるかと思うけど、基本雨の日は乗らないから埃をエアガンで吹き飛ばすくらい。
シエンタも先日4ヶ月振りに洗ったが、今日の雨で汚れてしまったのが残念。
これからは塩化カルシウムの季節だけど、シエンタは洗いも拭き上げもせず水流で流し落とすくらいに止めています。
まぁ、シエンタは傷の目立たないシルバーなので洗っても良いとは思いますが…。
Posted at 2022/11/01 12:24:48 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | 日記