• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

火山峠にて

火山峠にて今、火山(ひやま)峠をシエンタで走っています。

雪は大した事はない量ですが、頂上付近でプリウスが引き返して行きました。

全く問題ない路面コンディションだと思うけど、このくらいの雪で引き返すようでは信州の冬は越せませんな(笑)

Posted at 2025/03/16 13:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2025年03月15日 イイね!

周りは引継ぎだったけど…

今日は社協主催の「園原花桃バスツアー」の参加希望者の人数が確定する日。

公民館で参加人数の確認とバスの台数などを話し合っていたが、コピーを取りに大広間に行ったら人が一杯で、年度末恒例の地区の役員の引継ぎラッシュだった(笑)

僕ら社協も引継ぎをしないとなんだけど、来月の「園原の花桃バスツアー」の方を優先しなければならないので、ぶっちゃけ引継ぎどころじゃないんだよね。

もっと言うと社協は予算案はおろか活動計画案すら策定してないのに、来年度の行事の準備を既に遂行していると言う(笑)

まぁ、ぶっちゃけ資金は繰越し金があるし、来年度の予算や活動計画は今年度のを参考にすれば良いだけだから何とかなるでしょ(笑)

花桃は4月しか咲かないからね、予算案や活動計画案よりバスツアーを優先して行かねばなりません。

参加人数が想定通りだったので、バスも2台で済みそうで安心しました。

3台だと1日目は2台、2日目は1台とツアーを2日間に別けなければならないので、1日で収まって良かったデス。

人数が確定したし、来週の実行委員会で問題なければ昼食などの店の予約をしなけれは…まだやる事は沢山あって引継ぎどころしゃないっす(笑)

Posted at 2025/03/15 19:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2025年03月14日 イイね!

今朝の新聞で

今朝の新聞で今朝の新聞にトランプ大統領が「日本には米国車ない、米国は日本車多すぎ」と言ったとの記事が載っていた。

個人的には「アメリカ人には国内外あらゆる自動車メーカーの車を選ぶ権利があるのに、アメリカ人が自国の車である米国車を買わないと言う所に問題があるのでは?」と思うのだが、トランプ大統領はそうは思わないようだ。

アメリカでは古い日本車が人気で、特に軽トラは凄く重宝されていると聞く。

アメリカの自動車メーカーも軽トラや軽自動車規格の車を作って、米国や欧州、日本に売るくらいの気概がないと日本ではアメリカ車は売れないと思う。

まぁ、トランプ大統領に「相手国のニーズに合わせる」と言うような思いはないと思うけど…ね。


Posted at 2025/03/14 10:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2025年03月13日 イイね!

メガーヌ

メガーヌ某所でルノーのメガーヌを見た。

フロントフェンダーとリアバンパーのダクトと、リアディフューザーが良い感じ。



性能的には分からないが格好良く見えます。

フロントフェンダーはボーダーのがあるけど、インナーフェンダーが届かないと聞いたしディフューザーはマフラーの太鼓が邪魔しそう、リアバンパーのダクトは後ろにあるけど、フェニックスパワーみたいな感じだと最高なんですけどね。



まぁ、5月のタイベル交換が最優先なので、暫くは何も出来ませんけど…。

現状でも十分カッコ良いと自分に言い聞かせて車検に専念ですな。



Posted at 2025/03/13 12:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2025年03月12日 イイね!

トラ氏のマークX

トラ氏のマークX先日、シエンタで走っていると見慣れた車が対向車線を走っていた。

カーボンボンネット、カーボンルーフ、黒いライジングフィン、昨年友人トラ氏が手放したG'sマークXカーボンルーフその物だった。

トラ氏に「見たぞ」と言うと「海外に流れたと思っていたが地元の人が買ったのか?」と驚いていた。

そのマークX、フロントはカーボンだから磁石が付かなかったのかも知れないが、リアのナンバープレートの隣には初心者マークが貼り付けてあった…。

ぶつけない事を祈るばかりだ。
Posted at 2025/03/12 12:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記

プロフィール

「車庫で晩酌 http://cvw.jp/b/239355/48753308/
何シテル?   11/07 20:21
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation