• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

シエンタのワイパー

シエンタのワイパーシエンタの運転席側のワイパーブレードが切れたので、昨日新しい物と交換しました。

今日は雨なので早速、新しいワイパーブレードが役に立っています。

MR2とはワイパーのゴムの形状も取り付け方法も違うので、どーしても慣れません(笑)



Posted at 2025/03/11 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

シエンタのワイパー

シエンタのワイパーシエンタの運転席側のワイパーブレードが切れたので、昨日新しい物と交換しました。

今日は雨なので早速、役に立っています。





Posted at 2025/03/11 12:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

足湯にて

足湯にて昨日、諏訪に行って久し振りに足湯に浸かってきた。

一人だったけど隣のオイチャンに声を掛けられ話をしました。

まぁ、話は「御神渡りはダメだったねぇ」とか「白鳥は一羽も居ないね」と言う他愛もない内容だったが、(足湯だけど)温泉で話をしたのは何年ぶりか?って感じ。

良い暇つぶしになりました。


Posted at 2025/03/10 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2025年03月09日 イイね!

CASE

CASE
昔、同級生のトヨタ店員のN君が「これからの車はネットワークで繋がるようになるから、MR2みたいな車はいづれ排除されるだろう」と言っていた。

「自動運転時代になると、ぶつからないようにクルマ同士が通信してネットワークを形成する、だからネットワークと無縁な車は排除される」のだとか。

先日、ネットでCASEと言う言葉を見た、CASEとは「コネクテッド(通信)」「オートノマス(自動運転)」、シェア(共有)、電動化の略だと言う。

CASEの車と言うのは「車同士が通信しながら自動運転で走り、車は買うのではなく保複数人で共同所有する電気自動車」って感じですかね。

記事ではこれからはCASE化されて行くだろうとの事なので、僕の車はネットワークで繋がってないから自動運転には邪魔でしかない、N君の言う通り排除される可能性は大ですね。

もっとも、このCASEが実用化されるのは2040年代らしいので、MR2GTどころか僕が既にいないかも知れない(笑)

僕はMR2GTを持つ事でオフ会に行って仲間を作ったり、ビーナスラインを走って気晴らししたり、カスタムを楽しんだりしているが、共有だったり自動運転なら楽しめそうもありません。

まぁ、今は残価設定が幅を利かせている時代、残価設定ではカスタムも出来ないし走行距離も管理されていたり、今の車は社外ナビを付けると電装に影響が出たりで、既に車好きの人には厳しい時代に入りつつあるのかな?と思ったりします。

Posted at 2025/03/09 09:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2025年03月08日 イイね!

見慣れぬ鉄道車輌

見慣れぬ鉄道車輌昨日、ジョギングをしていたら僕の目の前を見慣れない列車が通過して行った。

窓は塞がれパンタグラフも無くディーゼル機関車のようだった。

ガキンチョの友人の鉄道マニアに聞いたら「JR東日本の在来線版ドクターイエローみたいな車輌」との事。

「見れたのはかなりラッキー」とも言っていました。

こんな車輌があったんですね。


Posted at 2025/03/08 12:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記

プロフィール

「車庫で晩酌 http://cvw.jp/b/239355/48753308/
何シテル?   11/07 20:21
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation