• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

ドコモ歴30年

ドコモ歴30年僕のドコモ歴も今月で30年を迎えた。

嫁さんに「他社乗り替えの方が機種変より安いのに…」と言われるが、ここまで来たら30年を目指す…と思い、ひたすらドコモを使い続けてきました(笑)

30年前は携帯電話なんて僕の周りでは誰も持っていませんでした、携帯電話を使っていると「おぃ、見ろよ携帯電話だぜ」と言う声が聞こえてきました(笑)

僕は1型MR2GTを事故で失いましたが、転覆だったのでドアが開かず車内に閉じ込められたのですが、通行する車の音は聞こえるものの誰も助けてくれませんでした。

今の3型MR2GTを買って1年くらいした時に、電気屋に「携帯電話の保証金が廃止されたので、携帯電話を買わないか?」と言われ買いました。



当時は10万円くらいしたと思いますが、それでも事故で誰も助けてくれなかった事を思えば、安心料と思い契約しました(笑)



まぁ、当時テレビ東京で放映していた「マイアミバイス」と言う刑事ドラマで、主人公のソニィ・クロケット刑事がテスタロッサの自動車電話で話す姿に憧れたと言うのもありました。



当時は友人に「文鎮」と言われた大きなアナログ電話も今はスマホになりました、それでも僕は携帯電話の時代から変わらず、MR2GTのセンターコンソールにホルダーを付けて自動車電話気分に浸っています(笑)



まぁ、南信州のソニィ・クロケットとしては、愛車がテスタロッサぢゃくてMR2GTなのが残念なのですけどね(笑)



Posted at 2025/06/10 12:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の話題 | 日記
2025年06月09日 イイね!

GR86

GR86GRガレージのウェブサイトにGR86のソフトウェアアップデートの案内が書いてあった。
MT車はスロットル特性の変更、AT車はダウンシフト時におけるエンジン回転数の許容領域の拡大だと言う。

今はMTもソフトウェアのアップデートで特性が変わるのか…MR2の頃はコンピューターと言えばECUくらいだったのに、ソフトウェアを更新するだけで性能が変わる時代なんですね。



ただ、値段が…MTで55000円、ATでも33000円!

デバイスを付けるのではなくソフトウェアの更新でこの値段か…でもソフトウェアをインストールするだけで走りが変わるとは凄い時代だ(笑)




Posted at 2025/06/09 05:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2025年06月08日 イイね!

山奥村にて

山奥村にて今、久し振りに山奥村の道の駅に来ています。

駐車場でキャンプしている人がいて、よく熊に襲われなかったなぁ…と思ってしまいました(笑)

今朝、早起きして洗車したのでアカシアの花粉も落ち、ピカピカですが今週末にはまた埃まみれになる予感。

さて、これから何処に行こうか…。

Posted at 2025/06/08 09:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記
2025年06月07日 イイね!

角度調整中

角度調整中
現在、MR2GTのGTウイングの角度を調整しています。

羽根を立てるとトランクへの負担も増え、燃費も落ちそうなので寝かせてみました。

アカシアの花粉まみれなので明日、洗車をして少しドライブしてみようと思います。
Posted at 2025/06/07 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記
2025年06月06日 イイね!

モデファイの契機

モデファイの契機
当時はデジカメで撮影していたので、携帯には昔のMR2GTの画像はそれ程残ってないのですが、これは2000年くらいのMR2GTだと記憶している。

ずっとノーマル主義だったけど車に突っ込まれ吹っ切れ、修理ついでにサイドステップを付けたのだが、まだサイドステップにステッカーが貼ってないので、サイドステップを付けて間もない時期の写真だと思う。

当時はこの仕様で充分格好良く思っていたけど、ビーナスラインを隊列を組んで走るMR2の隊列を見てから、T.M.C.J(MR2のオーナーズクラブ)を知り参加するようになった。

まぁ、MR2の集まりに行くと色々なパーツが見れて欲しくなり、社外パーツが増えていったんですけどね(笑)

この写真の状態なら、まだノーマル形状に戻して上品なMR2ライフを楽しめたかも知れないが(笑)、当時はJGTC(今のスーパーGT)にハマっていたのでGTウイングを付け、イクイップメントステッカーも貼ったりとノーマル主義は消えた(笑)




昔はAZ-1やビート(友人の他に妹も乗っていた)、カプチーノを始めセリカGT-Four、FDやユーノスロードスター、MR2だけでも僕の他に2台もいたのだけど、今でも友人連中でスポーツカーに乗っているのは、総理(仮名)のスーパーセブンとクジラ(同)君のS660くらいか…。

30年くらい前の話だから、僕が成長?してないだけかも知れないが、嫁さんに文句を言われつつも今でも乗れているのは幸せなんだろうと思えてきます(笑)

Posted at 2025/06/06 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記

プロフィール

信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation