• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

N-ONE フロントロアアーム交換(すげー変わった)

こんにちは

なかなかネタがなくで、
実は今回もそんなに期待したネタではなかったんですが
正直、ブッシュって改めて、新品は違うなって思いました。

はい、N-ONEのフロントロアアームを純正新品に交換しました。

もともと、1月にサス交換した時に、一緒に交換するはずだったんですけど、
いろいろあって、今になりました。

どっちが右でどっちが左の写真だったか忘れましたが、
交換前の劣化したロアアームがこちら





もうあの、へこんでるわ、クラック入ってるわで
変え時でしたね。

ついでにサスの慣らし距離も達成したので、減衰セッティングを
してもらいました。

いつもホンダツインカムさんにはお世話になってます。

減衰セッティングは慣らしで20段調整幅のうち、15段戻しの
ソフトセッティングでしばらく乗ってました。

ぶっちゃけ慣らしとは言え、このセッティングでも悪くないです。
が、もうちょい揺れが穏やかだと嬉しかった(特にリヤが)ので

フロント12段戻し(ソフト基準だとハード方向に8段)

リア10段戻し(ソフト基準だとハード方向に10段)

これで乗って帰ってきました。

まずロアアーム交換後の体感ですが、
これやばいですね。ブッシュがいかに大事かよくわかります。
走り始めてまず感じたのは、スプリングレート変えたかと
思うくらい、とてもF:8K/R:10Kの足には思えませんでした。

しなやかで、路面のギャップをちゃんと吸収しているのか、
交換前の突き上げ感がまるでなく減衰フルソフトみたいな乗り心地です。

サスのセッティングはギャップを拾った時の跳ねの収まりもよくなり、
めちゃ乗りやすく、安定性も格段に良くなりました。

帰りの運転は楽しすぎましたね。足本来の性能をやっと
味わった気がしました。(乗り心地良すぎて眠くなるくらい)

次のネタなので、詳細伏せますが、
実は、これらと同時にある懸念材料も抱えていることが判明しました。

やっぱり定期的に車両見てもらうの大事ですね。
正直、特に異音もしなかった
(正確には一瞬聞こえたことが一度だけあった)
し、普通に走ってて違和感なかったので、指摘されて
うわーまじかーって思いながらなるほどーって勉強になりました。
ちなみに、とりあえずしのぎ対策部品で解決してもらいました。

以下次ネタのヒントです。これで、今僕の車に起きている事象が
わかったら、だいぶ車の足回りに精通する人だと思います。

①前回の僕のブログ記事

②5.5

③N-ONE オーナーズカップレギュレーション

④走行中の一定条件で発動(笑)、浮かせてのぞくとよくわかる

⑤金属音ではない


現在、ちゃんとした対策部品注文中です。
ただしこの部品はほんとなら使いたくない部品なので
いずれは無しでも問題なくします。

最速だと今年の冬がチャンスかな。

ではまた次ネタで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/01 23:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

念願だった車高調を取り付けたので何 ...
シェフのカーライフさん

標準セッティングは伊達じゃない
Gear.さん

岩下の新生姜ミュージアム って
伊賀チャンさん

GT7【WRC Gr.B 東京エク ...
macモフモフさん

減衰調整とドライブ
Garage 帽子屋さん

久々のパーツ取り付け作業
jet74744さん

この記事へのコメント

2023年4月2日 6:45
ご無沙汰です。m(__)m
お元気そうで何よりです。

ブッシュ交換の変化は凄いみたいですね。
あんなに小さなパーツなのに。
これを見習って、エスロクも走行距離が伸びてきたら検討します。

次ネタ?全く分かりません!(笑)
足廻りどころか全体的に詳しく無いですからね。
車磨きだけでなく、車の構造についての知識も磨いとかないとですかね。
うん、精進します。
コメントへの返答
2023年4月2日 15:57
ロアアーム自体は左右でも、車の部品としてはそんなに高価ではないので、走行距離がかさんでいるなら交換おすすめです。すごく変わります。というか、元に戻ります

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3後期型最終CVT車 とてもよい車でした。大変お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation