• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

ADVAN dB V553

前回の更新から半年・・・

ちょっとやることなくなってきてネタが尽きつつあります・・・
そんなこんなしてましたら、なんと家のJG3が初回車検になりました。

もぅ3年たったんか!はやー

じゃあタイヤ替えるかwって思ったんで、面白そうなタイヤ探してました。
んで、



ヨコハマ ADVAN dB V553 165/55/15

今年発売の新作フラグシップコンフォートタイヤですね。
今まで、こういう乗り心地系タイヤを使ったことなかったし、家族の車だしってんで、買ってみました。

というかね、突然の愚痴ですけど、某社のセンターキャップのO-Ringさー。ホイール1本分の補修交換セットで1100円って高いよ。
4本で4400円じゃん。

だから代替品探してみました。内径は大体似てればOK。重要なのは線径です。今のフラットセンターキャップは2本仕様。

①線径Φ3.00mmx内径ざっくり54mm

②線径Φ2.00mmx内径ざっくり59mm

正直ノギスで計測しても、その通りのサイズは汎用品にありません。というか、O-Ringは規格品で線径X内径のラインナップが決まってるっぽいので、線径最優先で内径はどうせゴムで伸びるので、極端に内径小さくなければOK。

と、いうことで

①材質:FKM-70 (4D) 規格AS568-928 線径Φ3.0mmx内径Φ53.09mm

②材質:FKM-70(4D) 規格S-60 線径Φ2.0mmx内径59.5mm

これで家のはばっちりOK。今回は線径Φ3.1とかも試しましたので、少しお金かかっちゃいましたけど、最初から狙い撃ちするなら、純正品プラス送料よりも2000円以上安く手に入ります。

自己責任ですけど・・・

タイヤの話に戻ります。
車検から帰ってきて、家族のファーストインプレッションは「車のエンジン音しかしない」でした。

実はディーラーから出るときに、先に家族の車見送ってから自分も追いかけたんですが、停車状態でハンドル切った時の摺り切り音ほぼしなかったんですよね。

それをいつもお世話になってる整備士さんとみてて、「最近の車ってマジで静かですよねー」って話してました笑

自分も助手席乗って、街乗りと高速乗ってもらいました。
とりあえずどんな状況でも走り出しはスムーズでした。

まず新しい舗装アスファルトは走行音無音、ミラーの風切り音とか隣の車の走行音がよくわかります。

少しあれた路面であれば、路面の音はしますけど、全然静か。
あと、突き上げが優しい。車が吸い付くような感覚。

あれた路面(峠道のような)でもまず、突き上げはちゃんといなすし、ハンドリングは非常に安定しているようです。

高速は今回、風が強かったので、車自体があおられてハンドル取られることはありますが、路面に対する安心感は今まで使ってきたどんなタイヤよりも良いそうです。車線変更もハンドルはクイックにならずしっかりついてくる。つなぎ目は言わずもがな優しい。

逆にネガな部分ですけど、よほど変な足使ってない限り、15インチの軽自動車にはネガな部分ありません。むしろタイヤに持ってかれてるまである。

一応モデューロのスポーツ足にしてますけど、タイヤが良すぎて置いてかれてる感あります。

まぁヨコハマのフラグシップですから当然なんですけどね。

ウェットグリップや劣化摩耗したときどうか?そこでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/31 21:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤ その後
⑤110さん

タイヤとホイール変えました(´。`)
流離の風来坊さん

Tern GRITの外観レビュー ...
ハコ点のランマさん

インプレ非ゾンビ
Raybarneさん

997GT3RS3.6のホイール交換
@ひこさん

アッカーマンとパラレル(ジオメトリ ...
wrong endさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3後期型最終CVT車 とてもよい車でした。大変お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation