• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

TWINGOにドラレコつけた

ドラレコつけました。

COMTEC ZDR036という、モニター別体タイプのやつ。



なんでこれにしたか?といいますと・・・
そもそもバックカメラが欲しかったのですよ。

でも、TWINGOは外車あるあるの、ナビとかないタイプ。
正確には基本つかないタイプなんですよね。
(後期型はCarPlayとかあるし、部品もあるけどそこまでしたくない)

だから、仮にディスプレイオーディオとか外部映像入力のPNDとか持ってきたとしても、今度はバックカメラを仕込まなきゃならない→リアバンパー外し→めんどくさい。

じゃあ、セパレートのドラレコで録画兼用すればいいかってなりました。
まぁそのセパレート作っててドラレコとして実績あるのはCOMTECしかないから必然的に一択なんですけど。

じゃ、一番難所のリアから取り付けていきます。
まずは、ボンネット「外して」バッテリーマイナス抜きます。
この時、リアハッチ開けときましょう。バッテリー抜くと開きません。



この車、ボンネット開けても作業スペースほとんどなくて、というかそもそも手前にスライドさせるだけで、日本車みたく、上に開かないんですよね。
なので、「外す」笑

で、リアハッチの内張外します。


丸のところにT20のトルクスいるので、外したら、あとは内張外しでべきべき外します。


そのまま、ハッチとボディのハーネスを渡らせてる、蛇腹を通して室内に引き込むので、とりあえず蛇腹まで引き込みます。




で、このドラレコ取り付け最大の難所といっても過言ではない、蛇腹通しです。
これが時間かかる。

ドラレコのケーブルってL字端子なんですよ。で、蛇腹なんで、通していくとき引っかかるんですよ。気合と根気が必要です。

TWINGOは不幸中の幸いで、ハッチ側の蛇腹は入口こそ狭いですが、蛇腹自体は結構余裕あるんですよ。車両本体側は出口も広いので、まだやりやすいです。

で、頑張って通しました。


この作業で断線とかしてたらメンタルダメージが・・・・
まぁここ抜けたら余裕です。もうなんも難しいことないです。

ひたすら内張の中に押し込みながら運転席側のAピラーまでもっていきます。




フロント側のカメラも付けます。


こっちはもぅいいですね。つけて内張通して終わりです。日本車と変わりません。

ここで、リアハッチもカメラつけて内張戻していきますけど、TWINGOのハッチは解放すると高さが高くて、車いすの僕は手が届きません。

なので、ホンダNシリーズ用のテールゲートストラップ流用します。




完成


あとは、手動運転装置と電源を分けたいので、いつも通り端子台を使って、分電盤を作成。


端子は各々端子形状に合わせて、ハンダ付けを行い、専用工具で確実に圧着していきます。分配は端子台に合わせたショートバーを使います。

あとは、外車のこの手の車あるあるですが、ダッシュボードの上が、デザイン的制約で、丸く盛り上がってたり、でこぼこしてて、視認性を確保できるフラットな面がありませんので、いつものピラーマウントで行きます。


配線通しの穴あけ位置がギリギリ攻めすぎました。
結果オーライでしたけど。

ちなみに電源は、28番ヒューズから取っています。
もともと手動運転装置に取られていたので、ほかのところ探して、電動ドアミラーとかあたりをつけていたんですが、電動ドアミラーは確かにACC電源なのですけど、これも外車の特徴で、エンジンオフ後5分くらいは通電するんですよね。

なので、結局28番のシガー電源・アクセサリ電源から、手動運転装置の電源を分配する形でとることにしました。

でも比較的電源の癖は外車のわりに少ないと思います。
日本車感覚で扱えます。

いや疲れました。
あとはヘッドライト暗いからLED化とかかなぁ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 23:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🐼にドラレコ
ライダー!さん

セレナ君 最終改造 もうええやろ
rtec3さん

S1紹介(その11)リア
takasuke17さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランスのRRなDCTの粋な奴
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation