• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ax1sのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

S660 無限RA 作業前準備


毎度毎度

僕のじゃない!(しつこい

いや、聞かれるんです。お前買ったのかと・・・

いやいや。僕DC5R命ですから。

(そりゃぁMRのS660も興味はありますがねぇ・・・)

つわけで、今日は前準備

画像張っていきながらどんな部品いっとくか見てきます。

①JCCロックとMcGard



無限RAのはいてるBBSの無限バージョンホイール。

えー、軽量です。でも値段は重量級です。

1本約00万・・・

ふざけんな軽自動車だぞマジで。っていうわけで

見た目重視して盗難にあいたくないっていう意見がでましたので

やっぱり時間稼ぎの大御所、McGard様に登場願います。

ホンダアクセス製のショートタイプだとおそらくすんなり収まるかも。



サイズはこんなもんです。30mm無いですね。純正ナットが25mmくらいなので

まぁこんなもんでしょ。

ちなみにJCCロックっていうのはナンプレ盗難防止ボルトです。

取り付けたら最後、絶対に外れない・・・わけではないですが、

非常に外しにくいっていうか、専用工具か知恵ないと外せない。

バンパーごと持ってかれたらあきらめ通り越してあっぱれなので

まぁつけておきましょ。ぶつけたら板金屋さん困るけど。

続きまして・・・

②OB Monitor (PIVOT製)



オーナーさんいわく、あまり丸いメーターはごてごてつけたくない。

でも、バッテリ電圧とか水温とかは数字で見たい・・・

気持ちはよくわかるので、OBDでカプラオンのこいつに決定。

ちなみにS660はブースト圧もECUに信号来てるので

OBDから引っ張れるっていう感動。

③秘密の端子(知ってる人は知ってるんだろうけど



えー、この端子。

アクティブスポイラーつけてる方には全く意味をなさない端子です。

簡単に概要を言えば、車両配線無加工で車速信号を取り出せる端子です。

たぶん、僕の勘が的中していればこいつで車速信号を取り出せます。

まだ未検証なので、明日、作業後結果を報告します。

④ナビブラケット バックヤードスペシャル製



ごてごてとカクカク曲がる某社製のスマホスタンドいやだってんで

しゃーないので発注しました。確かにしっかりしてるし

ドリンクホルダー使えていいかもね。

⑤ドラレコ(フロント)



ある意味一番の目玉作業な気がするけど360°ドライブレコーダ。

Yupiteru S10

⑥ドラレコ(リア)



定番カロッツェリアのND-DVR1

私のSPショートハーネス仕様です。

⑦ナビとナビ支援機器





MRP-006とちょい古めですが2017年地図へ更新

ほか、社外GPSアンテナと純正VICSアンテナ、さらに車速ハーネス。

⑧セキュリティステッカー



某オクでお願いしまくりで作成してもらった

オリジナルセキュリティステッカー

⑨その他機器支援機材、工具一式









ヒューズボックスから電源を取り出すハーネスとか

工具一式

整備学校時代から愛用している三和電子製サーキットテスタとか

明日は写真撮りながらじっくり行ってみよー

というかせっかくなので、車いすをどうにか収納が可能かどうかも

協力してもらって検証してみます。

無料で作業してやるんだしいいよねwwww
Posted at 2017/10/27 23:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランスのRRなDCTの粋な奴
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation