• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ax1sのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

N-ONE ダンパー交換

今回は車ネタです。

新年早々、N-ONEの手動運転装置周りのチェックを予定していました。そしたら、去年7月ごろに発注かけてたアラゴスタのダンパーが納品されたとのことで、むしろそっちがメインなくらいに交換作業してもらってきました。

もともと、別なメーカー(Q社製と思われる)を検討していたのですが、オーバーホールとか、アフターとかいろいろ検討した結果、結局アラゴスタにしました。
全然不満ないし、むしろインテRで実績あるので、なんの心配もしてません。



オーナーズカップ認定で作成してもらったので、バネレート然り、ダウン量然り、キャンバー然り、サーキット向けです。ただし、オーナーズカップは車検が通る車両であることが大前提なので、サーキット向けとはいえ、車検にかかわる部分はクリアできる設計になってます。

通常のN-ONE用社外ダンパーとオーナーズカップ認定版ではバネレートの設定が根本的に違います。

通常仕様はフロント固め、リア柔らかめという乗り心地重視。

オーナーズカップ仕様はフロント柔らかめ、リア固めです。

柔らかいって言ってもそもそもレートは純正の倍以上になってます。僕のは設定されてるレートの組み合わせの中では、一番柔らかい仕様です。

フロント:8K / リア:10K
(デフォルト仕様だと フロント:10K / リア:12K)
↑アラゴスタにかかわらず他メーカーのカップ仕様は大体これ

まぁ、普通に硬い部類です。
普通の社外N-ONE用ダンパーに設定されてるのは

フロント:5K / リア:3K(大体選べるのはこれの前後1K)

なので、ブレーキングではノーズダイブさせて、フロントに荷重しっかりごりごり乗っけて、リアはほとんど動かさずにターンインするような乗り味です。とはいっても、そもそもレートがかなり高いので、まだそんなブレーキはしてませんけど、お店から帰る道中の信号で止まるときとか、そもそも車体のピッチングが少なくなった印象です。

むしろ気になるのは、減衰セッティングです。とりあえず新品ダンパーなので、まずは慣らしてから詰めていきます。なので、まぁ2月とか3月ごろになるかなぁ。加えてスタッドレスなのでタイヤも柔らかいので、参考になるかわかりませんけど、今の印象は

フロントのギャップを拾ったときのおさまりがちょい悪い

現状は慣らしなので、減衰20段設定の前後15段戻しで、かなりソフト。乗ってて、イメージとしてはフロント10段 / リア7-8段くらいがよさそう。

空気圧は規定圧+0.05kpaで合わせるようにしてるので、あとは夏タイヤになったとき、どうなるか。

車高とキャンバーは思っていたよりも落ちたし、つきました。
そもそもモデューロXなので、一応車高はローダウンモデルだったし、そんな落ちないでしょーって思っていたんですが、





車検の最低地上高はクリアするにしてもだいぶ落ちました。
キャンバーはメーカー推奨ダウン量時、ストラットサスなので、フロントは特につきますが、

フロント 4° / リア1°

数字で見ると大したことないんだけど、車両見ると一目瞭然ですね。そこらの鬼キャンではないにしろ、サーキットのグリップガチ勢車両ではたまに見かけるキャンバー具合。というか同じアラゴスタつけてる、僕のインテRと同じ具合。

今回のダンパーでコーナーリングは全然違う車になりました。
いままで、旋回方向のフロント逆輪から斜め後ろの対角輪にかけて、ローリングと荷重がかかり、モデューロ足でしたけど、やっぱり背だかワゴンを代表する、遠心力でふっとばされる感はありました。スピード乗ってなくても、日常で通る道でよくわかります。

でも、ダンパー変えて、しっかり地に足をつけたコーナーリングになりました。当然なんですけどね。キャンバーも適度についてるので、踏ん張りは全然違います。あと、トラクションのかかりもよくなりました。

車高落ちたおかげで、コンビニの輪留めだけ気を付けないとならんくなりました。あと、車いすの出し入れ楽になりました。



余談ですけど、ちゃんと入れ物ついてくるんだね。

慣らしがおわったら減衰セッティングしていこうと思います!
Posted at 2023/01/08 15:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランスのRRなDCTの粋な奴
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation