• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

電球を光らせたいだけなのに...

電球を光らせたいだけなのに...
うじうじ... あ、こんばんは。HTです。 ブレーキランプ(とウインカー)が光らない車に乗るのもあれなので、 最近はほとんど、ハコスカには乗っていませんでした。 その代わりに酷使(?)したのがTZR。 そのせいか、突然スピードメーターが逝ってしまいました。 走行時に、突如針が大きく ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 21:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月14日 イイね!

年末の悪夢の再来

年末の悪夢の再来
こんばんは。 前回乗りすぎツーに参加させていただいて以降、 神奈川には緊急事態宣言が発令されましてですね、 HT自体コロナはあまり気にしていないのですが、 周囲の目もありますのでひっそりと生きていました。 そんな環境下、自分一人で車もバイクもいじくれれば自粛生活も悠々なのでしょうが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/14 21:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

Rising Sun 乗りすぎ正月千葉ツーリング

Rising Sun 乗りすぎ正月千葉ツーリング
あけましておめでとうございます。 令和3年、2021年。 私のハコスカ生誕50周年記念(1971-2021)のめでたい年です。 そんなめでたい年だからなのか、、 年末に迷宮入りしたブレーキランプ&ウインカーの怪、 なぜか直りました (!?) 煌々と光る赤いテールは初日の出の如く... ...
続きを読む
Posted at 2021/01/04 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月30日 イイね!

再び電気の迷宮へ

再び電気の迷宮へ
こんばんは。 ハコスカからのクリスマスプレゼント、 なんとかして解決しようともがいております。 ハコスカのウインカートラブルで怪しいのが、 電球、ソケット、ウインカーレバー、ハザード裏のスイッチ 大体このあたりということで... ラジオ辺りの樹脂パーツをぶっ壊しつつ、 ハザード裏 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 19:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント
こんにちは。 今シーズンの年末年始休暇は12/25~1/5ということで12連休。 その初日たる12/25、 夜にハコスカでちょいと移動しようと思ったら、、 左ウインカーが点滅していないことに気が付きまして。。 更に確認してみると、 実はブレーキランプもここだけ点灯していなかったという ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 09:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

20年12月度 奥多摩旧車MTG

20年12月度 奥多摩旧車MTG
こんばんは。 今日は、久々にマイカーで奥多摩に行ってきた話です。 ...の前に、 前回紹介を端折っていたアップデート箇所をメモ代わりに残しておきます。 その1、ペダルの位置の統一。 これはこの間のエンジン載せ替え時にやっていただいたのですが、 クラッチとブレーキのペダル位置(出具合) ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月13日 イイね!

今度こそ復活した話とエンジンの今後

今度こそ復活した話とエンジンの今後
こんにちは。 前回はメーターの通電NGで結局不動車になってしまったところで終わりましたが、 まずはそこから直す話です。 メーターは過去にもトラブルが多発していますが、 今回の通電関連でいうと、原因はこれです。 この時も素人修理で誤魔化したのですが、そのツケが今来た感じです。 メータ自 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 10:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月06日 イイね!

暫定公道復帰

暫定公道復帰
こんにちは。 今回は、絶望の淵からひとまず這い上がれた話です。 前回のブログで書いた通り、知人の方がエンジンを貸してくれるということになりまして、、さっそく積み替えを行いました。 作業はフルでお任せしたので写真等はないのですが、 先週、無事お借りしたエンジンへ積み替えが完了しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 13:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

そういえばハコスカ乗りだった

そういえばハコスカ乗りだった
こんばんは。 ご無沙汰しております。 ハコスカ(エンジン)がダメになって1ヶ月。 実働L20を探してもらって載せ替えるとか、 実働L20を積んで、その隙にL28改を直して、再度積み直すとか 場所を工面してL28改を直すとか、、 色々な方々にご協力頂きながら復帰の道を模索しておりまし ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 18:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

ハコスカにしてあげられること

ハコスカにしてあげられること
こんばんは。 絶望の淵におるHTでございますが、 私が何もしないと文字通り鉄屑と化してしまうので、 よくわからないながら、直すために必要なもの・ことをメモ的にまとめ、 まずは頭の整理からしていこうと思います。 とりあえず腰上はステムシールを交換済で、 タペット調整もしてもらったので ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 20:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation