• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

オイル漏れを何とかしよう。(2)

オイル漏れを何とかしよう。(2)こんばんは~。


気付けばもう3月。

陽も随分伸び、日中は暖かくなってきましたね。

「卒業」や「桜」ソングを耳にする機会も増えてきました。

春の到来を各所で感じるようになってまいりましたが、、

私自身に、春が訪れる気配は全くありません...。

(´Д`

皆様いかがお過ごしでしょうか。



さて今週は、先週に引き続きオイル漏れ修理に励みました。

でもその作業前に、長年の汚れが積もったエンジン外観を磨きました。


Beforeの写真がないのがあれですが、、

元々は真っ黒だったことを考えると、、上出来かな!

本当はスチームなんちゃらでやると、手軽に綺麗になるらしいですが、

ブレーキクリーナーで地道にやりましたんで、、まぁこんなもんでしょう!

結局日産のエンジンブルーを塗るまでは至りませんでした/(^o^)\


エンジンルームも同様に汚れを落としていたら、、

なんと右テンションロットの付け根に、穴ぼこ発見です。


これはまずいということで、、おじ様に泣き付き、、


鉄板を貼ってもらいました。


そしてサビ防止の塗装まで!

反対側も元々黒かったんで、左右対称☆

これでよーし


というわけでようやっとエンジンへ、、

ちなみに今回変える部品は、ざっとこんな感じです。

シール類ばっかり!


まずはヘッドガスケットを交換していきます。

タペットカバーを開けて、、

写真にはないけどチェーンを落ちないようにして、、

ご開帳~


色々黒い....!!

ここは面を色々綺麗にして、新品ガスケットを組みました。

ヘッドの歪みは無く、どうやら大丈夫らしいです。


そしてお次は、、写真がないのですが、

オイルポンプのシール(上下)を交換しました。

ここは元々のシールががっつり貼りついていて、、はがすのが大変でした。


あとはオイルパン、タペットカバー、クランクの後ろ??の方、

そしてマニホールドガスケットが残っていますが、、

続きはまた来週~!


たーのしー\(^o^)/
Posted at 2017/03/12 22:07:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation