• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

タ...タイヤが....

タ...タイヤが....こんばんは~

何かと話題に事欠かないハコスカ先生ですが、、

今回は何とパンクしてしまいました/(^o^)\


友人宅へ向かおうと車庫から出そうとした際、

いつもと比べ動き出しが重く、マフラーの擦り具合も多い…。

まさかと思いタイヤを見ると、左リアの空気が抜け気味でした。


とはいえ雰囲気的にスローパンクっぽいし、

空気だけ入れれば、友人宅の往復程度なら持つだろうと考え、

最寄りのGSへゆっくりと移動。。

しかしその間数百メートルで、サイドウォールが傷だらけに。。

もしかして空気圧0だった...!?

嫌な予感もしつつ空気を入れてみましたが、、全く圧が上がりません。

これはつまり完全にパンク/(^o^)\


どうしたものかと暫し考えましたが…

このままでは走れないので、その場でスペアタイヤを組み付けました。

14インチのちっこいワタナベですが、積んでてよかったです。

あと友人から借りっぱなしの油圧ジャッキも!


しかし仕事終わりのスーツ姿のまま、

ハコスカのタイヤを交換しだすその有様は、さぞ不思議だったでしょうね/(^o^)\


ちなみに元々のタイヤには、クギ的な何かが刺さっていました。

ハコスカでは初めてですが、HT的にはもう5回目くらいかな?

クギを踏む率が超高いです…。


しかしやはり、細いタイヤでは不格好ですね。

かっこ悪くて走れません。


取り急ぎ、

近隣の中古タイヤ屋さんをひとしきり当たってみましたが、どこも在庫なし。

お店の人が口を揃えて言うのは、

今時そんなサイズは無いよ~とか、

古いサイズですね~とか。。

どうやらタイヤサイズまで時代遅れの模様です/(^o^)\

ちなみに225/50 R15というサイズです。


まぁもちろん新品を買う余裕はないので、

ヤフオク等で、ちょうどいい中古が出るのを待つとします 涙

2本で1万円以下が目標だけど...うーん。


そんなところに追い打ちを掛ける、神奈川県警からのラブレターも届きました。


色々ついてないぞ~/(^o^)\
Posted at 2017/01/21 22:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月15日 イイね!

17年1月度 奥多摩旧車MTG

17年1月度 奥多摩旧車MTGこんにちは~

今週は、いつもの奥多摩旧車MTGに行ってまいりました。


...の前に、

先週日曜、みんから「愛車紹介」写真をこっそり変えたつもりだったのですが、

何故かアルバムが勝手に作成されて、

更新したのがバレバレになってしまいました!

まぁいいけど/(^o^)\


その更新に使った写真は2枚のみでしたが、

他にも撮った写真が残っていたので、記念に載せておきます。


これは別にいらないけど、こんな風に適当に停めて、、


パシャパシャと




ま、自己満の世界ですね!


さてやっと今週の奥多摩旧車MTGについてですが、、

ここ最近の奥多摩は、雪が降ったり冷え込んだりで、路面の凍結等が心配な状況でした。

当日の気温も寒い寒い。。。


いつもの大麦代駐車場は、雪の影響で使える状況にないので、

今回はいつもと違う駐車場での開催となりました。

しかしいつものハコスカ軍団が1台もいない上に、全体の台数も少ない。。

全体の顔ぶれも少々いつもと違うような...。


まさか大麦代駐車場に行っているとか...?

と思い向かってみても、誰もいません。


しかしこの雪というか氷というか、、すごいですね。

ここは日陰エリアなので、今後も当分溶けないでしょうね。

参った/(^o^)\


その後も誰も来なくて暇だったので、、

奥多摩湖畔の雄大な風景でも…。


ここがいつもの大麦代駐車場で


奥に見えるのがダムの放水の所です

とても東京都とは思えませんね。

大変美しいです。



と、時間を潰していたらjubilo師匠が登場

一人ぼっち状態から抜け出せました。

その後もちらほらハコスカが登場。




自車を含めても、やっぱりこれくらい。


その他旧車勢もボチボチな感じ。




その後もいつもの皆さんが来る気配はなかったので、早めに撤退しました。

きっと皆さん、塩カルや雪解け水等を嫌って来なかったのでしょうね。

そもそもくそ寒いし/(^o^)\


しかし帰り道、箱ひげ親父さん号とすれ違ったような⁉︎
Posted at 2017/01/15 14:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

今年一発目

今年一発目あけましておめでとうございます。

というのはもう遅いのかもしれませんが、、

今年もよろしくお願い致します。



この年末年始、基本的には実家に帰省しておりました。

ハコスカもTZRも一人暮らしの家に置いてきましたので、

何もすることもなく、、

流行歌はわからないけど紅白を見て、

年越しそばを食べて、

ゆく年くる年を見て、

箱根駅伝を応援して、、

おせちやお雑煮を食べ、お腹いっぱいになったら寝る...

食っちゃ寝のダラダラ生活/(^o^)\

あとはネットを徘徊する毎日でした。


そんなネットサーフィン中、

いつものCRUISE FOCUSさんにて、HT号を発見。

年末のまとめ記事内に、

大黒PでのR32 GT-Rとの一コマ(9/10)が掲載されてました。

Thank YOU 2016

なつかしいなぁ!



また、YouTubeには、

旧車天国と、乗りすぎ伊豆ツーリングの模様がupされていました。

共に以前、お知り合いの方に教えていただいたものですが、

この休みにしげしげと眺めていました。


旧車天国2016 退場シーン

HT号の登場シーンは4:20~


乗りすぎ伊豆ツーリング

伊豆スカイライン 亀石Pでの休憩シーンですね。

HT号の登場シーンは0:44~と2:36~

どなたが撮ったか不明ですが、、

自分目線ではない写真・映像というのは楽しいですね。



今年もハコスカとTZRと共に、

マイペースにやっていければなぁと思います。


Be yourself no matter what they say.
Posted at 2017/01/07 19:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月31日 イイね!

タコメーターを直してみよう

タコメーターを直してみようこんばんは~


先週お騒がせした胃腸炎もからも無事回復、

そして28日から8日までの年末年始休暇を満喫しているところでございます。

皆様いかがお過ごしでしょうか。


HTの休みは長く、修理に充てる時間自体はたっぷりあるのですが、、

先週の高価なクリスマスプレゼント代を支払わねばならないので、、大きな修理もメンテもほとんどできません。

...とはいえ今回は小さいながら重要な案件。

CDI化した際に不動となったタコメーターの修理に挑みます。

タコはそんなに見ないですが、やはり動いてないのは寂しいですからね〜。



早速毎度の駆け込み寺、友人宅へ。

えーと、、くろやん先生に御教示頂いた内容によると、、

タコメーターの裏で1回巻いてある線を、、

イグナイターのC端子とCDIの青線の間に繋ぐ??

ど、、どれだ。。

それらしき線(青)を発見したので、仮で繋いでみたところ、、

見事に、、


エンジンが止まってしまいました/(^o^)\

なんで~/(^o^)\

今回はアップデート失敗となりました。

やっぱり電気系は意味が解らない!キライ!



お次はこちら。

クリスマス前に、こんな不良グッズを手配しておりました。

TCR横浜銀蝿RSのステッカーです☆

かっこいい\(^o^)/

TCR横浜銀蝿RS「R」ではないのがポイントです。


HTは柄にもなく?? 横浜銀蝿が好きなんですよね~。

ちなみにメジャー曲以外での最近のお気に入りの曲は

「壱から拾までRock'n Roll」

ハコスカでこれを掛けながら走ると、気分はさいこー\(^o^)/


そんな横浜銀蝿のステッカーですが、

ハコスカに貼るならやっぱりリアガラスの下部、、

でも既にステッカーが、、うーん!

ちょっと保留/(^o^)\



結局、何も進まず終わってしまいました。

来年もボチボチやってこ。。
Posted at 2016/12/31 09:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント...!?

クリスマスプレゼント...!?こんばんは~

クリスマスですね。

今年は特に何もないと思っていましたが、一波乱ありました。



まずは先週の日曜のことですが、、

「大磯エクスチェンジマート」に行ってきました。

場所は大磯ロングビーチ駐車場。


快晴で比較的暖かな日曜日。

もちろん、ハコスカさんで行きました。


前日に洗車したので、ピカピカです。

綺麗にしたグリルもいい感じ☆


この大磯エクスチェンジマート、

旧車の部品等のフリーマーケット的なもののようで、

色々な物品の出品がありました。


しかし今回は2輪車パーツがメインだったようで、車の部品の出品は少なかったです。


そういや来年の1月2日、

この会をお台場の青海駐車場で大々的に開催するみたいです。

ご近所のおじさん方は行くそうですが、

私は実家に帰ってるのと、箱根駅伝で母校を応援するので行けません。。

残念~。。


その帰り道、、

いつも通りご機嫌に走っていたら、

道端でこっそり熱心にハコスカを観察していた一団がおり、

サイン会場へお招きいただいた上、赤い紙まで頂いてしまいました。

あちゃー/(^o^)\

一発免停 + 10万円以下の罰金 + 講習代が1万ちょい。

これはきっついぞ。。


ハコスカのアップデートどこじゃないし、

乗る頻度も大幅に減らさねば…。

売れるものもないし…とりあえず飯でも抜くか 涙

(ドライバーの軽量化で燃費UPの効果も狙えるかも\(^o^)/!?)



そんな状態の中、今度は「感染症胃腸炎」の菌をもらってしまいました。

ノロウイルスかどうかはわかりませんが、そんなようなものらしく、

吐き気と下痢と寒気とダルさのコンボ。

飯をわざわざ抜かずとも、

そもそも食欲がなくて全然食べれもしませんで、、ぐったり。


現在徐々に回復しつつある中ですが、

HT得意料理のカップラーメンを半分くらい食べれたことを、

仲良しのお姉さんに嬉々と報告したのですが、、怒られてしまいました/(^o^)\

そんな消化悪いものじゃなくて、おかゆとか食べなさいと。


更に、実家に帰ってケンタッキーを食べようと思う旨も話したら、

それも怒られてしまいました。。

実家の家族に病気移しちゃうから、一人で大人しく寝てなさいと。

ごもっとも/(^o^)\


文面に書き起こすとHTは完全にお子ちゃまのようですが、、

心配してくれる人がいるというのは嬉しいですね!




と、色々と予定外なクリスマスプレゼントを頂いてしまった話でした/(^o^)\
Posted at 2016/12/24 00:00:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation