
こんばんはー
5/1(日)、清里方面への旧車ツーリングに参加してまいりました。
天候にも恵まれ、新緑の中を気持ちよく走れました。
それでは早速さっとご紹介します。
まずは集合場所の談合坂SAを目指します。
貧乏なので、極力下道での移動ですが、
早朝は交通量もほとんどなく、
思いのほか早く着き過ぎそうだったので、相模湖にて朝飯タイムです。

100円セールのおにぎり2つ、相模湖とハコスカを眺めながら食べました。
ハコスカは最高のおかずです( ´ω`)
朝食後は相模湖ICより高速に入りました。
前日実施のクーラント補充分のエア抜き具合が不明でしたので、
常時水温を気にしながらの走行でしたが、安定して80度くらいでした。
前日の作業はバッチリだったようです。
程なくして談合坂SAに到着です。
集合時間30分前だというのに、
既に到着している方がいらっしゃいました。
どんだけ早起きなんだ...!?

しかし早起きは三文の徳、毎度ながらこの光景は神々しい!
皆さん集合後、出発!

ここから長坂ICまで、キャノンボールランの開幕です。
皆さん快音を響かせながら、いいペースで快走です。

いや、違うな。いいペース過ぎ 笑
待ってーーヽ(´Д`;

置いてかれまいと必死で付いて行き、高速をクリア。
長坂ICを降り、台ケ原宿を目指します。
写真最後尾は私です☆

※jubiloさん写真お借りします
そしてこれがその台ケ原宿。

古い町並みが有名なようですが、ハコスカ&Zの大渋滞の方が目立ちます。
まるで大名行列のよう。
そんなこんなで台ケ原宿を車窓より見学後、
最初の休憩ポイント、道の駅はくしゅうに到着です。

休憩ポイントでは、誰かしらボンネットを開けて、
何かしらのメンテが始まります。
皆さんメンテが大好きなんですね(棒読み
休憩後は、次なる目的地の尾白川渓谷へ出発です!
その道中、眼前に広がる八ヶ岳連峰が素晴らしかったです。

絵になりますね~~
そして程なくして尾白川渓谷に到着。
ここからは徒歩で観光です。
乗りすぎ探検隊、レッツゴーです。
まずは神社を抜け
つり橋を渡り
頭上注意もなんのその。
定員5名の急な階段を降り、、
千ヶ淵というところ(滝)に到着です。

水も大変綺麗で、マイナスイオンとやらがたくさんありそうなところです。
LとSの排ガスで汚れた肺を、美しい空気で洗浄します。。
そして駐車場では車談義に花が咲く、、

これだけハコスカが並んでますが、
面白いことに、同じ仕様の車は1台もいません。

色も顔もエンジンもホイールも、、見事にバラバラ。
同じ車ではありますが、其々個性があって素敵です。
ここからは次なる目的地、まきば公園へ移動です。
そういえばその途中、2回ほどリアショックが底付き?をしました。
バンプラバーは全摘出よりも、少し残しておいた方がいいのかも...?
なんて考えていたら、あっという間にまきば公園に到着です。

2グループに別れて駐車していますが、決して仲が悪いわけではありません。
駐車区画に従って停めたら、こうなってしまったのです。
やっぱ区画無視して並べればよかったな~。
(犯人は私です、すみません 汗)
その後は清里駅前などを抜け、萌木の村へ。

その萌木の村は、
在りし日の清里を彷彿させるような(??)おしゃれスポットでした。
ここでは各自フリーにお昼なり観光なり、、ということでしたが
おしゃれな雰囲気に耐え切れず、
一旦萌木の村から脱出して、コンビニでアイスを購入しました。

チョコミントのアイス美味しいですよね。
そしてお昼も、萌木の村のすぐ横にあるおそば屋さんへ行きました。

しかしやはり同じことを考えた方々が数名いらして、
一緒におそばをいただきました。
私はとろろそばにしました。

うどんよりそば派です( ̄ー ̄)
食後はまた皆さんで集まって車談義!
車の話題は尽きることがないですね。
しかしGWの高速道路は渋滞の懸念があるため、
いつもより早めに帰路へ。
最終目的地の双葉SAへ向かいます。
あ。そういやETCがあるおかげで、スムーズに高速に入れます。
これは本当に付けてよかった。。
最後に皆さんで集合写真を撮り、解散です。

※乗りすぎさん写真お借りします
しかしこの時点(お昼過ぎ)で、早くも一部渋滞の情報が。。
さすがGW。
私は渋滞回避と高速代節約を兼ね、
一宮御坂ICで降りました。
そして御坂道→河口湖→山中湖と走りまして、、
更に道志道を走り、道の駅どうしにて休憩です。

解散後もひとりツーリングが続いた感じ 笑
そして更にその足で宮ヶ瀬湖へ!

いつもならお出掛けに来る場所ですが、
今日は遠出だったので、帰ってきた感がありました。
以上、ざっと駆け足でまとめましたが、
今回もまた楽しいツーリングになりました。
ありがとうございました!
あ、そして意外とハコスカさんがノントラブル。
調子が悪いなりに良い、不思議な車です。
Posted at 2016/05/03 04:45:56 | |
トラックバック(0) | クルマ