• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

BMW3.net Circuit day 2009 RD.1入門クラス

BMW3.net Circuit day 2009 RD.1入門クラス 入門クラスの画像をちょこっとアップしてみました。
←の画像が個人的には一番のお気に入りです♪

ストレートを疾走するブラックな325i

こちらのお方です♪












↑スタート前の整列状態。
緊張感が伝わってきます・・・




↑緊急先導車を務めたユンカースwith gucci総統
めっちゃ速かったです♪



しまっち先生
カッコイイE46/325。音も素晴らしくいい音してました♪



にーけんさん
小さくてすいません(汗
もっと踏みましょう(爆





たけawesomeさん。カブでもサーキットで映えます(^^)
ピンボケすいません(汗




yutaka E91さん。
ドアップで狙ってみました(笑



スパグラさん。1カブもカッコいい!!
色がきれいです♪




↑evening skyさん。
335ツーリングです。カッコイイですね!!


と、まぁこんな感じになりました~。
シュギョーはやっぱり難しいですね(汗
ブログ一覧 | おふみ | 日記
Posted at 2009/05/25 21:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プロボックス
avot-kunさん

プリプリ。
.ξさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 21:22
ひゃっほぉぉぉ~い♪

雨だったけれど、楽しかったみたいですね~♪

師匠の愛車君の写真を見たいでぇ~すぅ(笑)

にーけんさんも初?頑張ったね♪♪
コメントへの返答
2009年5月27日 19:38
いやっほォォォ~い♪

めっちゃ楽しかったですよ~。

画像はアップしました(爆

にーけんさんも頑張ってました(笑
2009年5月25日 21:24
こんばんは~
前日に洗車場でスパグラさんとバッタリ会って、プチオフでした~
バンパーに仕込んでいたものは役に立ったのでしょうか?
スパグラさんの走りはどうでした?
最後のツーリンングはeveningskyさんです。
コメントへの返答
2009年5月27日 19:39
こんばんは~。
そうだったのですね!
カッコよかったですよ~。
走りは素敵でしたぁ~~~。

教えて頂きありがとうございます。
2009年5月25日 21:25
なかなかかっこいい画像の数々ですね。
やっぱり、流し撮りは被写体が小さくなるほど撮影は難しいです。
先日のバイク撮影は、200kmオーバーのマシンの流し撮りで・・・相当無駄な画像ができました(汗)
コメントへの返答
2009年5月27日 19:40
数打てば当たるもんで・・・(笑
流し撮りは難しいですね(汗

バイクは大変そうです(爆
2009年5月25日 21:28
CBさん、こんばんは!スタート前の写真、整列した車に遠景が入ってプロみたいですね。それに愛車の写真見せていただけて感激です!ボディーラインがシャープに浮き上がった綺麗な色の写真で嬉しいです(^^)最後の黒い335iツーリングはevening_skyさんだと思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月27日 19:41
こんばんは~。
やっぱりスパグラさんのお車、色がとても素敵ですね!
こう浮き上がった感じ、大好きです!

教えて頂きありがとうございます♪
2009年5月25日 21:38
アングルいいですね~。

私も一度サーキットで撮ったことはあるのですが、こういう大きなサーキットでも試して見たいです。
コメントへの返答
2009年5月27日 19:42
ありがとうございます。

是非に次回は応援に来てください(爆
2009年5月25日 21:46
なぜ私だけドアップ(笑)
でもある意味嬉しいかも(爆
コメントへの返答
2009年5月27日 19:43
ま、いいぢゃないですか(笑
ありがとうございます♪
2009年5月25日 21:46
写真、ありがとうございます。
これまでサーキットを走っている写真は
1枚もなかったのですが、
皆さんがいろいろ撮って下さって、
一気にフォルダを作るほどになりました。
本当に感謝、感謝です。

次回までに修行を積みますので、
アタッククラスでご一緒させてくださいね~♪
コメントへの返答
2009年5月27日 19:44
こうやってたくさんの方が見えいる中走りのは緊張もありますが、こういう画像の特典が付いてきます(笑

いろんな方が撮ってくださるので色んな画像が集まります♪

次回は一緒に走りましょう!
って、置いていかれそうですが(笑
2009年5月25日 21:50
んんん~なんだかその気になっちゃうような写真アップ感謝です♪
流石は師匠・・・(謎爆
コメントへの返答
2009年5月27日 19:44
ピンボケですいません(汗
次回はちゃんと頑張ります(爆
2009年5月25日 21:56
ししょーーーーー!!
ありがとうございま~~す♪
パーペキじゃないっすか!!!(・∀・)b

今度、お礼にとってもステキなYOUのニヤケ顔のポートレート撮ってあげますwww
コメントへの返答
2009年5月27日 19:45
たまたまですよ(汗

是非今度、撮ってください(爆
2009年5月25日 22:33
うちの嫁が次回は入門クラス・・・
と言ってますが(爆汗)
これで夫婦割決定ですかね(核爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 19:46
多分、夫婦割決定だと思います(爆

キャサリンさんも走りたかったんでしょうね~。
2009年5月25日 23:01
昨日はお疲れさんでした。

もっと踏みましょうって・・・
きっと、この手前でテールスライドして、プチパニックでしたから~(笑

どうやら、某三四郎は止まるを強化したいらしい・・・(謎爆

コメントへの返答
2009年5月27日 19:46
お疲れ様でした~。

あら、そうだったのですね(笑
335ならあり得ますが323ならほぼ皆無です(爆

ブレーキ強化は必須かも・・・
姉さん、サーキット走るのかな(核爆
2009年5月25日 23:34
ユンカースだ~~~~~!!
いただきっっっ♪(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 19:47
是非、持って行ってください(爆
2009年5月26日 7:22
前泊させて頂きありがとうございました。
また遊んで下さいねぇ~。
コメントへの返答
2009年5月27日 19:47
こちらこそありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。
2009年5月26日 8:18
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ
またまたお世話になっちゃって、恐縮でつ。
m(_ _"m)ペコリ

また次の機会も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2009年5月27日 19:47
お疲れ様でした。
次はいつですかね(笑

またよろしくお願いいたします。
2009年5月26日 9:41
おぉ!なんだかウデをあげましたな。いい写真が満載!
ワタシなんてヤク中だかなんだかでウデがプルプルいってて、シャッタースピード早くしてもブレブレブレンボーです。(自爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 19:48
ありがとうございます。
数を打てばなんとかなるものです(爆

特にシャッタースピードは弄ってないんですよね~。
2009年5月27日 0:38
ちゃんと写真も撮ってたのね!
サスガ師匠です(マジ爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 19:48
ちゃんと撮ってました(笑
皆さん爆走でした!

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation