• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

やっぱりいい!!

やっぱりいい!! はや、BMW Performanceリアディフューザーを装着してひと月くらい。


思いっきり自己満なパーツですが、








「やっぱり、カッコいい!!」(爆



もう見た感じで戦闘的な雰囲気を醸し出してますが、装着はめちゃ大変でした(汗
皆さん、大変ですが、装着時の満足感は高いですよ~。

画像は先日のBonさん納車オフの帰りに撮影してもらった物です。


Shin!さんgucciさんありがとうございました!




↑画像は同じものがLCIに付いた画像。
テールデザインが違うのでもイメージ変わりますね~。
ブログ一覧 | 323i M-Sport | 日記
Posted at 2009/06/23 23:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 23:21
ガンダム~
みたいな~
ホントこれかっこいいですよね♪
コメントへの返答
2009年6月23日 23:28
いや~、マジで自己満な世界ですが、
これやっぱカッコいいっす。

ガンダム的なにおいがしますか??
2009年6月23日 23:22
イヤー これマジでいいっす。
この前実物見たときにはホレボレでした。
かっこいいっす。

どんな車もあおる気はなくす... いや、あおりたくなっちゃいますね~
コメントへの返答
2009年6月23日 23:29
純正でこのデザインですからね~。
今までではあり得ない感じですね。

323iなので煽られても譲ります(爆
2009年6月23日 23:23
>装着はめちゃ大変でした(汗
なるほど。
見た目もそうだけど、取り付け自体も戦闘的なパーツということで☆

いや、つけませんけど(^_^;)
値段が戦闘的なので(^^ゞ

偽業務連絡。
新しい担当氏、なんかオモローキャラのニオイがしません。
やっぱNくんがいい。
ちぇっ。Porscheのバッジなんか着けちゃってさっ。
と、グチってみる(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月23日 23:30
ハイ、兄と戦闘態勢でした(汗
めっちゃ気合い入れましたよ(爆


う~、かなり残念ですね。Nさんのキャラが際立っていただけに残念です。
Pバッジ付けた姿、近いうちに拝みに行かなくては(爆
2009年6月23日 23:29
確かに格好いいと思います!走りながらいつも自分で見れると良いのにね。
コメントへの返答
2009年6月23日 23:31
ありがとうございます。

走ってる時も見たいですが、見れませんからね~。

下から上に向けてカメラでも付けようかな(汗
2009年6月23日 23:37
4発用のマフ~が出たら考えよ~かなっ?(;´д`)
コメントへの返答
2009年6月23日 23:39
多分出ると思うのですが・・・

出たらいい感じだと思いますよ~。
2009年6月23日 23:41
このリアスポイラーも気になります(爆)
コメントへの返答
2009年6月23日 23:42
確かに・・・

ブラックサファイアならアリかな~。
2009年6月23日 23:45
ついでに前の方も入れて下さいな。
コメントへの返答
2009年6月24日 21:21
前も欲しい様な気がしますが、フォグが無くなるので入れれないんですよね~。
後はサイドステップくらいかな~。
2009年6月23日 23:57
男前なオ・シ・リ~
カッコヨスですな~( ̄¬ ̄*)ジュルル
でもお値段も男前ですよね~(滝汗
コメントへの返答
2009年6月24日 21:21
お尻が命になっちゃいました(笑
ま、それなりですよね・・・
2009年6月24日 0:01
値段も戦闘的、取り付けも戦闘的・・・でもいつ見てもカッコイイですね!
2つの苦難を乗り越えた人だけが味わえる至福のひと時ですね。^-^
コメントへの返答
2009年6月24日 21:22
ですよね~。
完全克服したので気持ちいいですよ(爆
2009年6月24日 0:03
ほんといいっすね!
でも、BPって基本アルピンなんですよね。

なんかブラックサファイアにはデコラインにしても合わない気がします。
コメントへの返答
2009年6月24日 21:23
カッコよすぎです(汗

イメージがアルピンですからね~。

ブラックサファイアはどうなるのか??です。
2009年6月24日 0:32
うんうんwししょーマジでこのディフューザーはカコヨスでんがなw
首都高でも一発で判ったしwww
コメントへの返答
2009年6月24日 21:24
ありがとうございます♪

私も首都高でShimaさんと一発で判りました。
2009年6月24日 1:12
まじカッコいい!
ブラックサファイアで誰か逝く人いたら見たいですね~(*^.^*)
コメントへの返答
2009年6月24日 21:24
ありがとうございます。

まだ、見たことないですよね~。
2009年6月24日 1:16
リヤから一目で判別できますね(^^)

次は・・・
カーボンかぶせますかっ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年6月24日 21:25
確かにリアからはうちの子と容易に判別付く様になりました。

カーボンはいいです(爆
2009年6月24日 5:56
さすがBPですね☆(*^-^*)
ボディラインにばっちりフィットしてますね。後はフロントですね~フォグ無くなりますが~
コメントへの返答
2009年6月24日 21:26
ハイ♪
純正品なのでラインはきれいですよね~。
フロントも欲しいですが・・・(汗
2009年6月24日 10:56
って 言うか全部格好いいですぅ~。(((^_^;)
コメントへの返答
2009年6月24日 21:26
ありがとうございます♪
なんかここまで育っちゃいました(汗
2009年6月24日 12:02
このBPのリアディフューザーって、
ブラックサファイアに付ける時は何色になるんでしょう?
コメントへの返答
2009年6月24日 21:27
ブラックサファイアなら、ブラックサファイアですね~。シルバーで塗って付けてもいいかも~。
2009年6月24日 12:18
ウチのE91クンには付きませんorz...
コメントへの返答
2009年6月24日 21:27
M-Spoに変更したら付けれますよ(爆
2009年6月24日 14:08
このディフューザーカッコいいです☆☆☆

 >「やっぱり、カッコいい!!」(爆)
わかりますっ!
自分の車がカッコいいって思えなかったら、乗ってて楽しくないですもんねv(*'-^*)b♪
コメントへの返答
2009年6月24日 21:28
ありがとうございます。

走ってる最中は見れないですが、自己満足なのでいい感じです。
そういう気がないと確かに乗れません(爆
2009年6月24日 21:43
BPは流石にいいですね(^-^;

私は92のBPディヒューザーに見切りをつけてセミワンオフしてしまいました(爆)
ちょっとゴツイ感じになってしまったかも・・・

走っている所見られないのでだれか運転してほしい(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 21:54
画像、見ましたがひろぼんさんだったのですね~。BP風味が出ていてカッコいいな~って思ってました。

同じく走行中は見れないですからね~。
今度入れ替わりで運転しますか(爆

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation