• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

E30 325i

E30 325i だ~いぶ前に見たE30 325i。ラッツァブルーがいい感じで輝いていました。


ワタクシが幼稚園当時に父親が84年モデルのラックスシルバー?の318i Coup’eを購入。
5年くらい乗っていたでしょうか。







小学校4年生のある日、子供会のソフトボールの練習に行って帰ってきたらアルピンホワイトなE30/320iセダンに突然箱替えになっていて頭の中が「?」だった記憶があります。

25年ほど前からBMWに魅せられたんですよね。
父親もベンツに浮気を?をしましたが、ワタクシの乗っていたE46/320i M-Spoに乗って、今はE90 325i M-Spo。やっぱ、遺伝子は遺伝子なんですよ(爆

数年前に弟とE30 320iをサブカーで買おうとした事もあったっけ(笑
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/07/30 19:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年7月30日 19:41
私のBMW原点は・・・何故かE34-M5です(^^)
学生時代にはE30をよく見ましたね♪
コメントへの返答
2009年7月30日 20:55
それも渋いですね~。
E30は結構日本でも売れましたし、現役な車両も結構いますからね~。
2009年7月30日 20:18
Mテクってのに憧れてました。

今でもかっこいいですよね~
コメントへの返答
2009年7月30日 20:56
確かにそうですね~。
あの当時のM-technicがいまのM-Spoの原型ですから!
2009年7月30日 20:54
BMW 歴長いんですねぇ!

子供の頃ベンベーって何?って思ってましたw

4年前BMWに乗ってとりこになっちゃいましたね!

やっぱりいいですねぇ(^^♪
コメントへの返答
2009年7月30日 20:57
個人で乗り出してからは11年目です。
子供の時から触れていたのでやっぱり欲しくなっちゃったんですよ~。

BMW乗ったらもう降りれません(爆
2009年7月30日 21:00
しかし、幼少の頃から家のクルマがBMWなんてうらやますぃ~

おいらは物心ついた時からずっとカローラでしたから。
せめて、クラウンに乗っておけよ、オヤジ!と言いたいところです。(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 21:35
カエルの子はカエルと言う事で(笑

マジな話ですが、親父がE30からW124に替えた時、さびしくなって、絶対BMW買うって思いましたから・・・

で、98年にやってきたのが実家にとって7年ぶりのBMW、E36でした。
2009年7月30日 21:34
88年式のMテク325に乗ってました!
当時、600万もしたんです(>_<)
コメントへの返答
2009年7月30日 21:35
ですよね~。
確か、84年当時で500万って聞いたような・・・
今の価格なら335もしくは530くらいでしょうかね~。高いですね。
2009年7月30日 21:37
E30昔は良く走ってましたね。
丁度あのころはバブルの真っ最中で、「六本木カローラ」なん揶揄されるほど。
でも昔から愛されていたのですね~。^-^

ちなみに私が生まれた頃はベンベーでマルニーの時代でした。(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 22:32
確かにそうでしたね~。
東京では凄かったんじゃないでしょうか。
私が生まれた時は初代3シリーズのE21の時分ですね~。
2009年7月30日 21:41
この時代のモデルはBBS RSが良く似合います。渋いっ
コメントへの返答
2009年7月30日 22:32
確かに、めっちゃ似合ってますね。
2009年7月30日 21:50
う~ん。
30年くらい前、kawasakiZⅡ転がしている頃、
633CSI見た時こんな車に乗る人っているんだ~。
BMWは乗れてもバイクかな?って思ってました。(^^ゞ
まさか、自分がBMW乗るなんて思ってもいませんでした。
人生って面白いですね。

業務連絡:週末はRevengeしに行く予定です。
       日曜6:00平塚PAです。(笑)
       ただし雨天中止でつ。
       とりあえず予定ですから(^^♪
コメントへの返答
2009年7月30日 22:33
なんと、そうですか。
僕も子供の時からBMW欲しくてたまらなったです。今乗ってるのが不思議なくらいで・・・

了解です。また連絡入れますね~。
2009年7月30日 22:03
当時はアメ車フリークでしたが
30のHARTGE仕様を見た時は
マジで「欲しい!」と 憧れの1台でした。

懐かしいのぉ。
コメントへの返答
2009年7月30日 22:34
アメ車フリークでしたか・・・
HARTGE E30はカッコよかったですからね~。

ホント、懐かしいです♪
2009年7月30日 22:30
トシのせいか、タイトルが『E90 325i』に見えてしまいますた(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 22:34
なんて事を・・・(爆
E90 323iの間違いでは・・・?
2009年7月30日 23:01
うちの親父もE30 320クーペ乗ってました。
この後、日産のZにちょっとだけ乗って、
E36 318is → E36 328is → E92 335i
と続いてます。

家族持ちなのに、未だ2drに拘りをもつ親父
親子共々、同じ遺伝子を持ってるようで(爆

その思い入れあってか
E91とE36 M3に乗ってます
コメントへの返答
2009年7月31日 18:48
おお、凄いですね~。
子供がいて2ドア車はきついですよね。

うちは30、2台の後はW124、210とMB。
46から90という系図ですね~。

遺伝子は受け継がれます(笑
2009年7月30日 23:45
ハイ!
私も「E90 325i」に見えました!(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 18:48
そう、見ないでください(爆
2009年7月31日 0:42
E30は私の場合、初めて欲しいと思ったBMWでしたから、いまだに憧れです。色んな意味でBMWらしさの塊という印象です。リアシートが立っていて、膝下が長いところなんかも、ああ外車だなぁと思ったものです。最近愛車1カブがE30に見えて仕方がないですが、錯覚ですね(笑。
コメントへの返答
2009年7月31日 19:38
最初は僕もE30を買うはずだったのですが、整備面を考えた上でE36を買った経緯があります。
確かに、リアシートはめっちゃ立った形でしたよね。FRでセンタートンネルがあったし・・・

E88がE30に・・・
30の正当な後継車は1シリーズだと思います。
2009年7月31日 2:11
はじめまして!
E30セダン・・・うちの父が10年近く乗っていて、いろんなところへ連れて行ってもらった記憶があります。
逆スラントノーズにボンネットが前ヒンジで開くところなどたまらなくカッコよかったですね!
2009年7月31日 9:03
当時我が家はメルセデス派だったので「BMぅ~?」みたいな感じでした(笑)
小生も免許ありませんでしたし、でもE30はスポーティーで「小さな高級車」ってイメージが強かったですね。

結局父がE31(今だとE30のツーリングみたい笑)買って、さらに36のクーペを家族で乗るようになって、あっさり「MBもBMどっちも素晴らしい」になるんですがね(爆)


プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation