• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

汗・・・(爆

汗・・・(爆 が、クルマをE46/318ti M-Sport LHD 5MTからなんと、


Z4 M Coup'e


に箱替えしちゃいました(滝汗


こちらの方の弟さんもたしかE92/M3・・・


兄がBMWの普通のセダン乗りなら、弟はMモデル逝っちゃうんでしょうか・・・(爆



生で見るのが楽しな1台です♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/02/02 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年2月2日 21:26
Mクーペのお尻は本当に最高にセクシーなラインですよね~

弟さんから借りてきて乗せてください!(爆
コメントへの返答
2010年2月2日 21:51
Z4クーペの斜めリアからのボディラインはマジで綺麗ですからね~。

絶対借りれないので来てください(爆
2010年2月2日 21:31
弟さんとクルマ兄弟になっちゃった(爆
コメントへの返答
2010年2月2日 21:52
ですね~。
話聞いた時はビックリしました(爆
2010年2月2日 21:41
だけど、色は同じブラックサファイア・・・(爆)
コメントへの返答
2010年2月2日 21:52
ハイ、色だけは同じブラックサファイアです(汗
2010年2月2日 21:48
7日は納車オフ!
ブラックサファイア3台だ!(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 21:52
流石に弟は来れません(爆汗
2010年2月2日 21:59
2シーターじゃなければ
本気で欲しかった1台ですw
コメントへの返答
2010年2月2日 22:06
2シーターでシートが倒せない・・・
辛いですよね~。
2010年2月2日 22:15
春からお山にブラックサファイヤが2台増えて、その内の1台がオープンカー♪
コメントへの返答
2010年2月2日 22:16
ですね♪
ブラックサファイアなBMWだ2台増えますよ~。
でも、クーペです(爆
2010年2月2日 22:28
うっっ

ti売って欲しかったです(>_<)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:34
え、そうだったんですか???
いまならまだDにあるかも。。。
2010年2月2日 22:30
あっ、隣は例の妹デミオですな?(笑

兄弟揃って、景気のイイお乗り換えだ♪
コメントへの返答
2010年2月2日 22:35
残念ながら、隣は弟の友人の白デミオです。
うちの妹はなぜかしら黒デミオですから・・・

景気はあまりよくないですよ・・・(爆汗
2010年2月2日 22:53
2シーター・・・あこがれるw
でもシートだけは倒せるようにして欲しい・・・爆
コメントへの返答
2010年2月3日 22:13
2シーター・・・
カッコいいのですが自分では持ちたくないですね~。
2010年2月2日 23:11
この兄弟・・・完璧に遺伝だと思います。嗚呼、我が怪獣たちよ。
コメントへの返答
2010年2月3日 22:13
ですよね・・・
怪獣クン達の将来が不安です(爆
2010年2月2日 23:16
師匠の弟ってさ、こっちに居たはるの??

じゃ・・・絡めるやん~~~^^
兄弟揃って、お会いできるの楽しみにしてます笑
コメントへの返答
2010年2月3日 22:14
弟はず~っと大阪にいますよ~。

今度はぜひ一緒にお会いしたいですね~。
2010年2月2日 23:31
なんて景気の良い話でしょう!

一家何台ですか?(汗)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:14
景気は至って悪いですが・・・(汗

一家でBMW3台です(爆
2010年2月2日 23:35
Mモデルとは…
実は師匠一家は財閥さまですか?
コメントへの返答
2010年2月3日 22:14
Mモデルですね・・・(汗
普通のリーマンですが・・・
2010年2月2日 23:44
弟ってすごいよね〜(爆)

がんばって働きます。(汗)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:15
ホント、弟は凄いです(汗

頑張りましょう(爆
2010年2月2日 23:57
凄いですね(^-^;

弟さんということは多分私と歳が近いんでしょうね・・・Mですか~f^_^;
脱帽です(笑)
2010年2月3日 1:24
血は争えない?www
2010年2月3日 2:15
ウチの弟も87所有
116デスケド・・・

て比較になんね~(爆
2010年2月3日 5:42
俺も320からMに逝きたいでつ。
2010年2月3日 6:06
実に正しい選択ですね!
血は争えないし
刺激うけまくることこの上ないのでしょう^^
長男は父親ですし。
次は、お子さんですね!!
はやいか(謎爆
2010年2月3日 7:27
歯の詰め物食べちゃったのですか??

車ネタをコメントしろって(爆)
2010年2月3日 9:20
向こう側のデミオはまさか。。。?
2010年2月3日 18:21
しゅげー!!!

Mクーペキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

是非ナマで拝見したいものです❤
2010年2月3日 20:46
BM乗りって、親子兄弟にうつるんですかね(^皿^*)
うちの弟ゎつい先日E92クーペ買いましたo(^-^)o
46クーペの姉としてゎちょっと悔しぃデス↓↓(p_;)
2010年2月4日 2:39
Z4、セカントカーに欲しい!


ありえませんが…(爆)

プロフィール

「2年半ですが・・・ http://cvw.jp/b/244119/47272071/
何シテル?   10/10 20:39
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation