• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

マフラー純正戻しのプチインプレ

マフラー純正戻しのプチインプレ 今日は友人にお願いして、RマフラーをいままでのREMUSから、純正に戻す作業をやってもらいました。


←久々登場の純正マフラーさん(笑







戻して感じた事は・・・

①エンジンの音が気持ちよく聞こえる。

②パワーバンドというか、抜けることが少なくなりパワーが戻った。

③見た目が寂しくなった(笑


まず、①についてはいままではシフトダウンさせても後ろから、太い音が「ボーーーーー」って聞こえて来たのがこれぞBMWのエンジンって言うほど「フォ~~~~~~ン」って前から聞こえるようになった(笑

②についてはなんとなくアクセルの開度に多少のもたつきが感じられたのが、純正交換後はアクセルの開度に対してリニアに反応するようになった。これは求めていたものに一歩近づきました。


③まパイプ太さが違うので仕方無いところ(爆



まだ数十キロなんでこんな所です。

僕自身の評価は、交換して良かったと思ってます。あの、REMUS独特の低音が効いた図太い音も魅力ですが、純正のこれぞBMWって音も魅力です。ホント、ノーマルの方がもっと駆け抜けたいって気になるんですよね。
純正の方がアクセルの応答性が良くなったような気がして以前よりも楽しく走れるようになりました。
戻して正解です♪


実はマフラー音が最近、うるさく感じてたのはナイショ♪
僕も年取ったな(笑





ブログ一覧 | 325i M-Sport | 日記
Posted at 2011/06/04 22:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年6月4日 22:44
BPにしよ!!!
きっともっと良いよっww
コメントへの返答
2011年6月5日 0:28
BPですか・・・?
当分先になりますが・・・(笑
2011年6月4日 23:08
上に同じくっ

一応純正やし・・
コメントへの返答
2011年6月5日 0:29
純正なのがいいですが・・・

当分はノーマルで行きます(笑
2011年6月4日 23:17
私も美響から純正に戻した時、同じ衝動でした。^^
やっぱり純正ですね。
しかし、高速&峠で音が出ないのも、寂しい事実。

BPしかないんですかね?
唯一、BPのデザインが嫌だ。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:30
考えて作られてるものですから一番いいんですよね~。
仰る通りで音が出てないのは寂しいです(笑

BP、切りだし感が僕も・・・なんですよ。
このマフラーカッターを嵌めて装着するかも・・・
2011年6月4日 23:22
社外マフラーはやはりトルク抜けするんでしょうか?

中高回転域が伸びるので低速で落ちたように感じるが、決してノーマルを下回ることはないってS@Yなんかで言われたのですが…冷や汗

BPなら間違いなしでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月5日 0:31
物によるんでしょうが、やはり純正よりは良くないと思います。
全域で考えられてるものですから、一番クルマには合ってますね~。

BPならましなんでしょね~♪
2011年6月4日 23:43
上で話題のBPマフラーでのトルク抜け、おそらくCBさんのマフラーを交換してくださった方(^^)に試乗してもらった時、若干の抜けがあると指摘されました。
じっくりと回していくと快音を響かせるマフラーだけに、抜ける部分はすぐに通過させていたと思います(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 0:32
なるほど、やはりBPでもトルク抜けはあるという事ですね。
私も前に乗ってもらいましたが、スカスカやんって事でした(汗
純正万歳です(笑
2011年6月5日 0:40
BPマフラーの抜け具合ですが・・
4発と6発との特性の違いはあるかとは思うが
ウチの場合、抜け過ぎ感は全く感じられず
トルクの落ち込み等も皆無。
唯、登坂時等で加速をかけた時等に轟く快音は
嫌味の無い聞き心地で悪く無く、音量はそのままに
音質を変化させたって感じかな。

現行販売モデルだと、LCIの2010年モデル以降は
国内の保安基準の改正等の関係で、スラッシュカッター
はNGのようです。
(4気筒モデルは前期用と後期用の2モデルありました)
インナーカール仕様も"見た目"はなかなかGood!
でした(^^)
コメントへの返答
2011年6月5日 22:54
なるほど・・・
全くないのですね~。羨ましいです(汗
音は良かったんですけどね~~。

BP4気筒用は2種類のテールがあるんですね。
知らんかったです(汗
2011年6月5日 1:29
純正マフラー売ってしまった(滝汗

こもり音が意外に好きななおで、ARQRAYでも満足してます(苦笑
コメントへの返答
2011年6月5日 22:54
マジっすか。。。(汗

こもり音とかではなかったんですよね~。
パワーダウンが著しかったです(汗
2011年6月5日 2:38
キレイゴトwww
それより、トランスミッションがどうなるか気になる。。。
コメントへの返答
2011年6月5日 22:55
ほんまに変わった(汗

ミッションは謎(爆
2011年6月5日 10:15
今度マフラー変えたいんですけどね~
純正がいいのかな~

お金ないし・・・(爆)
コメントへの返答
2011年6月5日 22:55
見た目は純正良りカッコいいですから、お勧めです(爆

純正BPが一番いいかもですね~。
2011年6月5日 19:36
純正マフラー捨ててしまった(滝汗

スパスプで満足していますが、父の320に乗ると、純正で凄く良い音がしていると思いますね(^▽^)/
コメントへの返答
2011年6月5日 22:56
マジっすか(汗

マフラーとの相性が悪かったんだと思います。
純正最高です(笑
2011年6月6日 1:33
N43ですがマフラー交換を考えていたので参考になりました。
バランスでは純正に勝るものは無さそうですね。性能/音はトレードオフの様ですね。
しかし、性能<音になりそうですが・・・常用回転域でのパワーダウンは考えものですね。
コメントへの返答
2011年6月6日 20:44
そうですね~。バランスは純正の方には勝てないと思います。

BPマフラーなら、純正なので考えて作ってるはずです。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation