• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

E36系BMW3 Sreiesモデルコード

E36系BMW3 Sreiesモデルコード さて、今日は3シリーズとしては3代目にあたるE36型についてです。

このモデルは1998年12月~2002年10月まで僕も乗っていたので思い入れのあるモデルです。

まだまだ走ってる姿を見かけるのが嬉しいですね~~。



では、モデル概要を・・・

1991年5月、日本でも大ヒットしたE30の後継モデルとして日本デビュー。導入初期モデルは1.8L、4気筒の318iと2.5L、6気筒の325iの2モデル。318iは右ハンドル、325iは左ハンドルのみでの販売開始。
遅れて9月、2.0L、6気筒エンジンの320iの販売開始。ハンドル位置は左右設定。

1992年5月、クーペモデルの325iクーペ発売開始。外観はセダンと似てるが、同一パーツはバンパー類とエンブレム、ドアハンドルのみで他のパーツはクーペ専用設計。バンパーが一部塗装タイプに。
遅れて7月、320iクーペ販売開始。
セダン325iに右ハンドル追加。

同年10月、1993年モデル発売。セダンのバンパーがクーペと同じく一部塗装タイプに。運転席エアバック装備。6気筒エンジンが改良。VANOS付きに。

1993年7月、クーペに318is(1.8L L4 DOHC 143ps)発売。当初はATのみ。11月に左ハンドルMTモデル追加。

同年9月、94年モデル発売。
318iのエンジンが従来のM40型からM43型に変更。若干のパワーアップを図る。
セダン、クーペ6気筒モデル、クーペ4気筒モデルのフロントバンパーデザイン小変更。3本の開口部が5本の細いスリット状に。
325iカブリオーレ追加。2.5L、6気筒で左ハンドルのみ。

94年9月、95年モデル発売。
助手席エアバッグ標準化。

1995年2月、3シリーズコンパクト発売。フロントAピラーまではセダンの造形を流用。それ以降を専用ボディに。しかしベースはE30型3シリーズのシャシー流用。
当初モデルは1.8L、4気筒318tiと豪華装備の318ti plusの2モデル。

同年8月、2.5L搭載の325iシリーズが新開発アルミブロックのM52型搭載の328iシリーズに変更。
外観差異はフロントグリルのクローム部分が増加。オートエアコンに変更。

1996年2月、それまでの320iに代わって323iを導入。2.5Lで170psを発生。M52型。
318iもオートエアコンに。

同年6月、318ti/318isのエンジンを1.8Lから新開発の1.9L M44型に置き換え。

同年10月、外観を中心にマイナーチェンジ。フルカラードバンパー&サイドステップカバーの装備、フロントグリルの小型化、アルミホイールの変更。
318tiの名称を318ti L-selection/318ti M-Sportに変更。

1997年10月、クーペ全車にMテクエアロ標準化。


1998年5月、セダンE46型にモデルチェンジ。

1999年9月、クーペE46型にモデルチェンジ。

2000年8月、カブリオーレE46型についで2001年9月tiがE46型にモデルチェンジ。
モデルライフは10年でした。

では、モデルコード詳細です。

318ti 1995/02~1996/06(E-CG18)

CG62 RHD AT L4DOHC M42B18 1,795cc 140ps

318ti 1996/06~2001/09(E-CG19)

CG82 RHD AT L4DOHC M44B19 1,895cc 140ps


318i 1991/05~1993/10(E-CA18)

CA42 RHD AT L4SOHC M40B18 1,795cc 113ps


318i 1993/10~1998/05(E-CA18)

CA02 RHD AT L4SOHC M43B18 1,795cc 115ps


320i 1991/07~1996/02(E-CB20)

CB21 LHD AT L6DOHC M50B20 1,990cc 150ps
CB22 RHD AT L6DOHC M50B20 1,990cc 150ps


320i 1996/10~1998/05(E-CB20)

CB62 RHD AT L6DOHC M52B20 1,990cc 150ps


323i 1996/02~1998/05(E-CB25)

CB82 RHD AT L6DOHC M52B25 2,493cc 170ps


325i 1991/05~1995/08(E-CB25)

CB41 LHD AT L6DOHC M50B25 2,493cc 192ps
CB42 RHD AT L6DOHC M50B25 2,493cc 192ps


328i 1995/08~1998/05(E-CD28)

CD21 LHD AT L6DOHC M52B28 2,793cc 193ps
CD22 RHD AT L6DOHC M52B28 2,793cc 193ps


318is Coup'e 1993/07~1996/05(E-BE18)

BE51 LHD MT L4DOHC M42B18 1,795cc 140ps
BE62 RHD AT L4DOHC M42B18 1,795cc 140ps


318is Coup'e 1996/06~1999/09(E-BE19)

BE71 LHD MT L4DOHC M44B19 1,895cc 140ps
BE82 RHD AT L4DOHC M44B19 1,895cc 140ps


320i Coup'e 1992/07~1996/02(E-BF20)

BF21 LHD AT L6DOHC M50B20 1,990cc 150ps
BF22 RHD AT L6DOHC M50B20 1,990cc 150ps


323i Coup'e 1996/02~1999/09(E-CB25)

BF82 RHD AT L6DOHC M52B25 2,493cc 170ps


325i Coup'e 1992/04~1995/08(E-CB25)

BF41 LHD AT L6DOHC M50B25 2,493cc 192ps
BF42 RHD AT L6DOHC M50B25 2,493cc 192ps


328i Coup'e 1995/08~1999/09(E-CD28)

BG21 LHD AT L6DOHC M52B28 2,793cc 193ps
BG22 RHD AT L6DOHC M52B28 2,793cc 193ps


325i Cabliolet 1993/09~1995/08(E-BJ25)
BJ61 LHD AT L6DOHC M50B25 2,493cc 192ps


328i Cabliolet 1995/08~2000/08(E-BK28)

BK81 LHD AT L6DOHC M52B28 2,793cc 193ps

このモデルも良く売れたので今でも見かける事が多いと思います。
見かけた際は、あ~このモデルはこのコードだ~って考えて頂ければ幸いです(笑



ブログ一覧 | BMWモデルコード | 日記
Posted at 2011/06/20 23:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年6月20日 23:27
E36はノーマルマフラーのくせに唸り声を上げる325iが好きでした。
コメントへの返答
2011年6月21日 21:19
完全に抜け切ったマフラーの音がかなりデカイですよね~。

いい音ですが♪
2011年6月21日 0:55
いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ウチの子いた(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 21:19
あざ~っす。

もちろん、CB62ですよね~♪
2011年6月21日 1:54
私が乗っていたのはCB22 RHD AT L6DOHC M50B20 1,990cc 150psですね☆
コメントへの返答
2011年6月21日 21:19
そうだったんですね~。

うちはCB62 M52B20でした~。
2011年6月27日 2:23
すごい歴史ですね。お疲れ様です。この写真の7番と14番を買って、tiiにして貼ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2011年6月27日 20:34
流石に疲れました(爆

お~、tiiいいかもしれないですね~。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation